2014.10.18 枚方市 『ハイデのケーキバイキング』
私、ケーキバイキングなるものに憧れておりました。 いつか、経験したいと、機会を伺っておりましたが、ようやく、近所のケーキ屋さんでケーキバイキングが開催されるとのことで、早速予約を入れ、お腹一杯ケーキを食べて来ました。 カメラを持参しておらず、スマホでの撮影です。ご了承下さい。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
この日は、4回実施されるとのこと。 お昼前から、各回90分の時間制限です。 私は、都合で、16時30分からのコースです。 この日、朝食はシリアル+牛乳、昼食はそうめん2束と少なめにしたつもりでしたが、そうめんはちょっと多かったかな? 腹ペコと言う状態ではなかったです。作戦、ちょっと失敗。 駐車場でちょっと勘違いをし、席についたのは16時45分程になっていました。 この時点で、配られていたケーキが下の4つです。 |
つまり・・、ここのルールは、自分で何時でも自由に取れるケーキと、店員さんがサービスに回ってくれるケーキの2種類があります。 店員さんのサービスケーキは、多分その時に複数頂けそうですが、そのタイミングを逃すと、後であれが欲しいとは言えないのではないかと・・。 その後のサービスケーキは、モンブランとかの4種類位かな?全部で8種類程・・・。 一応、全部頂くつもりでしたが、最後にサービスされたチーズケーキは、もうお腹一杯だったのと、私チーズケーキが苦手だったことにより、お断りしました。 |
![]() |
![]() |
何時でも自由に取れるケーキの一部が左です。 まずは、各種2つづつ頂きました。 この他にも左下のケーキ、フルーツ、クッキー等、下のプリン等があります。 他にサンドイッチ、フルーツポンチ、パン、バームクーヘン等があります。 ドリンクは、コーヒー、紅茶、ジュース等。 スープはコーンスープと、種類はいっぱいです。 ただ、殆どのケーキは、見た目程、味の違いがありません。 それと、クリームいっぱいのケーキもあまり見当たらない。 ドイツケーキだからかな? |
全部で何個のケーキを頂いたか・・、はっきりとは覚えてません。全部を写真を写した訳では無いので、はっきりとはいえませんが、20数個ですか・・。 中で一番美味しいかったのが、ガトーショコラ、上のチョコレートをかぶったケーキです。 このケーキは、お店でもホールケーキとそのカットケーキでも販売されているものと同じで、以前から私のお気に入りでした。 ただ、ちょっとお高いので、中々買って食べる機会が少なかったのです。今回、4個ほど食べたかな? あと、メロン(赤肉)か美味しかったです。 ただ、これは、直ぐに無くなってしまいました。 スープは、濃厚でクリーミーで美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケーキバイキング・・、憧れていましたが、ちょっとがっかりしたことがあります。 お店で販売しているホールケーキがそのまま頂けるのかと期待しておりました。大体は、小さな形で味を再現して頂いていましたが、やはり、小さくともホールケーキをカットした形で食べたかった。 特にハイデで一番好きだったイチゴがいっぱい乗ったゴージャスなケーキが無かったのは、ホント残念でした。 小さなケーキで、沢山の種類を用意して頂いてたのは、それはそれで良かったのかも知れませんが、やはり、ちょっと残念ではあります。 ちなみに、料金は1人2000円です。コストを考えると無理を言っているのかも・・・。 実は、ケーキでももっと食べられると思ってました。 ケーキは、特別ですね。フルーツとか、スープとかドリンクで口直しはしても、限界は意外と近いです。 満腹とは別なところで、これ以上入らないってとこがある様な気がします。 しかも、後、1日半位お腹のどこかにケーキが残ってるみたいでした。ケーキ、恐るべし! 暫く、ケーキバイキングはイイです。ん??? いや、また別のお店に行くかも・・。 ハイデのケーキバイキングは、もうイイです。 |
グルメのページ |
ホームページ |