2017.08.05 H29 東北⇔北海島ツー

概 要
今年のロングツーリングは、東北・北海道に行ってきました。
目的は、登山とお城です。
一番登りたい山は鳥海山。
足にあまり自信が無いので、私の登れる山は、自分の足で登る高さがせいぜい1200m程。
今まであまり気にせず登っていましたが、やはり万全の対策で登山しなければと、ストックと膝サポーターと、それからアンメルツにロキシニンをばっちり用意して挑みたいと思います。
それから、日本100名城。東北・北海道のまだ行ってないお城は最低限制覇したいと計画しました。

まず、計画表です。こんなザッパクな計画表を作成しました。

  計画表 → 
計画表PDFです。

この計画では、22泊、6登山、11城訪城となっていますが、ここは目標と言うことで臨機応変に・・。

で、結果です。

1.行程
・7月18日出発、15泊16日のツーで、8月2日に帰宅しました。
 内訳は、YH:12泊
       ライダーハウス:2泊
       山小屋:1泊
当初の予定としては、7月14日(火)の出発としていましたが、東北地方の天候が悪かったため、1週間、出発待ちをしました。勤めていた時には出来ない対応です。
もっとライダーハウスを利用したかったのですが、いざとなると、やはり楽な方を選んでしまいます。


2.バイク走行
・総走行距離   5309km
・ガソリン消費  185.88リットル
・燃費       28.5km/リットル
登山の日等は、走行距離は短いのですが、1日平均331kmは結構多いかと思います。
燃費28km/リットルは。まずまずです。MT-09 Tracerの燃費計では、常に32km/リットル以上を表示していましたので、10%程度は誤差がある様です。

3.登山
・八幡平:標高 1613m 8km 標高差 250m 2時間45
・ニセコアンヌプリ:標高1308m 標高差 746m 3時間
・黒岳→北鎮岳:2240m 7km 標高差927m 6時間半 
・斜里岳:1547m 9km   標高差:1001m 6時間
鳥海山は登山口への道が通行禁止で登山できなかったのが残念です。まあ、次の機会に・・。
やはり、大雪山は最高です。1つの山と言うより、お鉢を真ん中にして、旭岳、北鎮岳、黒岳等の集合として雄大に構えてる様が嬉しいです。
また行きたいです。

4.日本100名城
・北海道根室半島チャシ群
・青森根城
・山形山形城
・宮城県多賀城
福島:二本松城
今回は、5城の制覇となりました。これで、79城。残り21城です。これも、まあ、のんびりと臨みます。

5.事故、違反、トラブル
・事故は無し。危険を感じたことも無かったです。安全運転してます。
・違反も無し。東北、北海道は皆さん走るのが速いです。付いて行くのが精一杯。
・立ちごけも無し。
・トラブルと言えるのは、帰りの富山近辺でパンクをしたことでしょうか。1度直したのにまだ空気漏れがあったので、ちょっと慌てましたが、2度目の修理で一応走れる様になったので、まあ良しとしよう。
・帰りに帯広から国道274号(十勝峠)を通って苫小牧に抜けようと思っていたところ・・・、ナビはこうなってた・・・、災害のため全面通行止めになっていました。これは、慌てた。ナビの縮尺を色々と変えて迂廻路を探し、国道38号等で抜けることが出来て、何とか回避できました。これは、有り難かった。今回、私は地図を全く持ってませんでした。ナビ頼りなので、こう言うトラブルには弱いですね。
・最後、福島県に入ったところで、ナビが不調になりました。タッチパネルに触っていないのに、画面が勝手にコロコロ展開します。どこかが接触不良になっている様です。晴れてる時にはあまり起こらず、雨降りの時によく発生します。これは、ツーを続ける意欲を無くすトラブルでした。


往路

1日目(7月18日 火) 晴れ
朝、8時に家を出発しました。敦賀まだは、いつも走ってる道です。第二京阪→京都外環→山科→湖西道路(国道161号)→敦賀→国道8号。
お昼は何処にしようかと・・、福井でちょうど昼時です。福井であまり美味しいお店は知りません。で、しょうがない・・、ヨーロッパ軒の総本店は行ったことが無かったので行ってみようと思い付きました

繁華街のど真ん中にあります。
残念ですが、火曜日が定休日だそうです。
ん・・もう!!

で、お店の前に、今日開店しているお店の紹介があり・・、のこのこそっちに回りました。

幾久店だって。
今、気が付きました。総本店直営だって。
まあ、イイです。お腹が空いた。
小さなお店ですが、お店の方は親切です。

やっぱり、ソースかつ丼でしょ・・。
で、頂きましたが、私、どうもこのかつ丼は好きになれないなーー。
今回もやっぱり、失敗です。
イイ加減、学ばないと・・・。
@ 今日の宿は、富山県朝日町にある天香寺YHさんです。



最近、こちらにお世話になることが多いです。
大阪から、大体400km。1日の丁度いい走行距離にあります。
食事のサービスは無いので、近くのコンビニ弁当です。


2日目(7月19日 水)曇り
2日目も、移動日です。
当初の予定は、福島辺りで1泊してゆっくりと山形城も訪城してから鳥海山に向かうつもりでした。予定を早めたのは、天候です。20日が最も晴れになりそうだったので、この日に鳥海山に登りたかったので、1日で秡川ヒュッテに向かいました。
朝、お腹が空いたので、上越市のマクドに立ち寄りました。
写真のセットが、350円。
いつもは、Sしか頼まないドリンクも、Mだし。
ちょっとリッチな気分になれるな。
マクド、大好き。

ちょっと曇り空だけど、明日は晴れると信じてます。

山に入る前に鳥海山をパチリ。
雲に隠れそうな山ですが、この時点では登る気十分でした。


ところが・・、

秡川ヒュッテに向かう道が、ご覧の様に全面通行止め。
どうなっているんだ。そんなに雨が降ったかな?
雨が降ったのなら、登山はやっぱれ自粛すべきだ・・。と判断し、鳥海山の登山は今回は取り止めとしました。残念。
A 急遽探した宿が、大曲YH。以前に一度泊まらせて頂いたとこです。

これは、朝の写真です。

この日は、私独り。
広い和室を独り占めです。
壁に貼ってあるのは、大曲花火のポスターです。数年前からの分です。
今年は、8月26日に開催される様です。
一度、見てみたいなーー。

3日目(7月20日 木)
大曲YHのペアレントのお勧めで、増田に来ました。
立派な蔵がいくつも有る街です。

これは、有料で公開している蔵です。
蔵と言うより座敷って感じです。
立派。

これは、観光案内所になっている蔵です。
これ、家の中です。
増田にも佐藤養助の稲庭うどんのお店があります。

ここにも中に蔵があって見学出来ます。
ここで昼食に稲庭うどんを頂きます。

温玉つけうどん 840円です。
美味しい!
製法が、素麺と同じで、つるつるの触感がたまらんです。
同じ製法のうどんに五島うどんがありますが、これも同じく美味しいです。
て、言うか、私には違いが分からない程です。
これは、家のお土産に送りました。自分がもっと食べたいから・・かも。
次に、今回のツーの目的の一つ、八幡平に行きます。
八幡平は、以前に走ったことがあります。
その時は、藤七温泉に感激したものです。
今回も行けば良かったなーー。

で、八幡平の頂上に登ります。湿原の散策も含め、2時間強のトレッキングです。
木道のたどり、湿原を散策します。

八幡平のパノラマ写真を2枚。 →  八幡平panorama1
                       八幡平panorama2

B 今日の宿は、八幡平の裾野にある安比高原カムイの森YHです。

今日は、私ともう一人、2人だけの宿泊です。
もちろん、2人用の部屋を独り占め。

やはりこの辺りまで来ると、大曲YHでもそうですが、部屋にクーラーが付いてません。しかも、網戸だけでは虫が入って来る様で、アルミ窓を閉じなければなりません。ちょっと暑いかな・・。

4日目(7月21日 金)
今日は、大間に走って、14時10分のフェリーで函館に渡ります。
その前に1つ行きたいとこがあります。
ぬいどう食堂。ウニ丼で有名なお店です。

走行地図にある様に、下北半島の下側を走ります。こっちの方が近そうだったから・・。ところが・どっこい・・。角っこのとこが、走り易い道ではなかった。山側に入り、くねくねと走らされます。疲れました。
とは言え、何とかぬいどう食堂に到着!

坂道を下って来て、突然現れたお店にタジタジ。
裏にバイクを停めて、早速お邪魔します。もう1時前です。フェリーの出航時間とにらめっこになります。
実は、この時点でフェリーの出航時間を勘違いしていて、14時10分なのに14時30分だと思ってた。

早速、うに丼を注文しましたが・・・・、売り切れとの冷たい言葉。


歌舞伎丼と言うのがウニも入ってるとのことで、それをお願いしました。

なるほど・・。ウニもたっぷり・・、イクラも乗って、イカやマグロも。
これが1000円は安いや・・。
美味しく頂いて、フェリーに乗り遅れない様に、出発です。
(未だ、14時30分だと思ってます。)
大間港に到着したのが、13時50分。
楽勝だと思い、発券カウンターに申し込むと、急がされます。
出航時間を確認すると・・・、14時10分だって・・・。
えーーー!!びっくり。
でも、結果オーライで、急いで乗船すると、直ぐに出航でした。


フェリーの風景ってどこも大体同じですね。
C 今日のお宿は、今回初めてのライダースウス。
ライダーハウス函館パゴパゴです。
喫茶店の裏のアパートみたいな部屋で泊めてもらいます。





個室で4畳半程のお部屋です。
テレビは、14インチ程のブラウン管テレビに地デジのチューナーを付けた、最近ではあまり見ないテレビです。でも・・、部屋にテレビがあるのは、まあ、有り難いです。お風呂は無し、シャワーが一応あります。自炊可能。全体に汚いです。
これで1500円。方や清潔感のあるHYが、まあ3000円〜3400円程・・・。微妙ですね。
夕食は、バイクでローソンを探し、コンビニ弁当とシャレ込みました。

北海道


5日目(7月22日 土)
今日は、ニセコアンヌプリに登ります。

11時半です。
最初、近道しようと違う登山口から登り始めたら、途中で道が無くなっちゃった。
改めて、ちゃんと登山口って書いてあるとこから登山です。
五色温泉の向かいです。

ここが丁度半分くらい


頂上です。

後ろに見えるのは、羊蹄山。
ここは、1308m。羊蹄山は、1898m。約600mも高いのだ。
以前に登ったことがあります。自分の足で1600mも登らなくっちゃならなくて、ちょっと辛いです。頂上で両足が同時に釣っちゃって、難儀しました。
もう、登りたいとは思わないです。
その後ろはるかに積丹半島が見えます。天気もイイし、最高の眺めでした。
下りて来たところに、水飲み場があります。

車でタンクに水を汲んでいる人が居たので、飲めると確信し、飲んでみました。
これが、最高に美味しい。
久々に美味しいお水を頂きました。
もう、16時です。

ちなみに・・、北海道では、沢の水は飲んじゃあいけないんだって。
キタキツネが沢の水を飲むらしくって、それで菌が移るんだって。
湧き水はイイらしいけど、キタキツネがねーーー。
D 今夜は、なるべく近いところにしようと、まっかりYH。




窓を開けると・・・、素晴らしい眺め!!!

羊蹄山が真正面です。
最高の眺めです。

YHとしては・・・、弁当食べるのに暖かいお茶が欲しいなと、お願いしたら・・、何故か断られて、ちょっと気分の悪いYHでした・・。

でも、洗濯機と乾燥機の使用料がどちらも100円。計200円で洗濯が出来た。
そこんとこは、イイか・・。

6日目(7月23日 日)
今日は、移動日です。
富良野でマクドを発見。

いつもは、ガラガラのマクドで一休みしてますが、今日は日曜だし、お昼時だし、人がいっぱいです。地元の高校生?が多いみたいです。みんなだべってる。
「だべってる」って最近は言わないのかな?
おまけにいつもの朝食メニューも無くて、ちょっと残念。
僕は、普通のハンバーガーよりも、マフィンの方が好きだ。
富良野から美瑛に向かう途中で、明日登る予定の大雪山が見えました。

と、言っても雲の中。さっきは見えてたのですヨ。
主峰は旭岳ですが、今回はその次に高い北鎮岳に登ります。
ちょっと、ここからは見えないみたい。
旭岳の裏になるみたい。それにしても暑い!
美瑛と言えばメロン。
家族にメロンを送ったら、1000円で1個丸々食べて行かんかとセールスされました。1個は多いで、と言ったら、なら半分で500円でエエと言うので、頂きました。

良く冷えてはいるのですが、ちょっと若かったみたい。
でも、甘くって美味しかったです。
もう、田舎のおっちゃんでした。メロンの生産農家のおっちゃんらしいです。
ちょっと美瑛もバイクでうろつきました。

いつもながら、素晴らしい眺めです。
いつもの、見晴らしのイイ駐車場にはたどり着けませんでしたが、走っているだけて、十分堪能できました。
E 今日は塩狩ヒュッテYH

この裏が、JRの線路です。
僕は知らずに泊まったのですが、塩狩峠って三浦綾子の小説の場所らしいですね。未だ読んでませんが・・、一度読んでみよ。
ここから、右に200m程先に塩狩駅があります。
今調べると、塩狩峠記念館って言うのが、この写真を撮ってる直ぐ後ろにあったみたい。知らなかった・・・。なら、僕はここに一度来てるんだ。


今日は、結構お客さん多いです。
て言うか、東北ではガラガラだったユースが北海道では結構お客さん多いです。
この部屋は、2段ベッド2つで4人部屋なんだけど、3人入ってます。


今日は贅沢して、ユースの夕食をお願いしちゃいました。1400円。
結構、ごちそうです。
お刺身にコロッケ、魚の揚げ旨煮 等々。
美味しく頂きました。

ここのペアレントは、カナダでログハウスの勉強をしていたらしくて、この建物も自作らしいです。奥様もTOEICで9百何十点って言うバリバリのバイリンガル。
でもとても話し易いお方です。
何だか、イイお宿です。

7日目(7月24日 月
今日は、北鎮岳に登る日です。
5時10分にユースを出発。層雲峡のゴンドラまで56kmを走らなければなりません。幸い、無料の高速があって、楽ちんで到着しました。
層雲峡のゴンドラです。

これと、それに続くリフトで一気に1520mまで連れて行ってくれます。楽ちん。
黒岳は1984mなので、450m程の登りです。そこから2240mの北鎮岳まで、多少の上り下りがあるので、927mの登りになるそうです。まあ、何とかなる登りかな?

9合目、1823mです。

こちらは、大雪山側ではないので、山の名前は分かりません。雲の動きが激しいです。

黒岳頂上です。

結構、団体さんなんかが居て、賑わってます。
ここは、2度目です。懐かしい。多分、この右側に見えてる山が北鎮岳・・・かな?
北鎮岳には、ここから一旦下って行かなくてはなりません。
私、山に登って、下ってから別の山に登るのって、どうも嫌いです。せっかく登ったのにもったいない・・。

大雪山のお鉢です。

大雪山は、このお鉢が雄大で大好きです。
最初にこのお鉢を見た時、何だこれは・・、と思いました。
何度でも見たい風景ですね。

北鎮岳の頂上です。

ちょっと指が掛かっちゃってます。ごめんなさい。

途中のお花畑のパノラマ写真を1枚 → お花畑panorama

足も痛くならず、無事下山出来ました。

F 今夜も塩狩ヒュッテYHです。

前回、黒岳に登った時には、層雲峡にYHがあったのです。でも、今年3月末で閉館となってしまいました。
で、ここが一番近いYHで、56km走って帰らなきゃあなんないのです。


今日も夕食をお願いしました。贅沢!
今日は、YHの季刊誌の方が、3名泊まり込みで取材に来てられます。
で、料理がちょっとばかり豪華に感じるのは、邪推かしら??

夜、私のバイクも入れて、YHの建物を写してられました。ひょっとすると、次号に私のバイクが登場するかもです。期待大!

8日目(7月25日 火)
今日は、移動日です。バイクで走るのも楽しい。ただ、全身筋肉痛。
層雲峡までは今回、走るの3回目。慣れたものです。
層雲峡を過ぎると、流星の滝と銀河の滝と言うのがあります。
何度もこの道は通ってますが、これは初めてです。




なかなか壮大です。
またまた、国道39号(大雪国道)を走ります。

北見でマクド発見。ランチです。

バリューランチで、ダブルチーズバーガーえらんじゃった。カロリー高いんだろうな。

全身筋肉痛なので、斜里岳登山は明後日にするつもりでした。
昼過ぎに今日泊まりたい厚岸のYHに予約の電話をすると、満席で断られました。で、急遽、予定を変更。明日、斜里岳に登ることにしました。

斜里岳に向かって走ります。

あれが斜里岳です。
高そう。険しそう。大丈夫かな?
まあ、あかんかったら、引き返してきたらエエ。

今日は、斜里岳登山口にある清岳荘に泊まります。

ここまで、10km程未舗装の砂利道を走りました。
恐い!
大型バイクは、未舗装の道は苦手なんですヨ。
おっかなびっくりで、ゆっくりと走りました。

夕食は、スーパーマーケットで買ったスーパー弁当ですが、コロッケを2つ付けて超豪華!

それに、清岳荘の前庭のベンチでの食事で、この見晴らしです。

清里町や斜里町が一望です。

私の寝床はこのスペース。

20畳程の大部屋の端っこ、座布団は標準装備、毛布とマットは別料金300円です。風呂やシャワーは無しです。そう・・、山小屋です。

昨日の北鎮岳で、やっぱり足をちよっと痛めてます。
歩けない程ではないので登ります。
今日、ダイソーでサポーターを購入したので、明日は、サポーター+アンメルツ ゴールドEX+ロキソニンで乗り切ろう。


9日目(7月26日 水)
起きたら4時。
で、寝てるの、僕だけ。
みんな早い。
しかたないから、起きて準備をはじめた。

足は、ちょっと痛いけど、まあ、無理だったら返ってくるし。


車は、10台。バイクは1台。


斜里岳の登りは、沢です。
こんな川の横を何度もあっちに渡ったり、こっちに戻ったりしながら登って行きます。渡るところにはちゃんと石が置いてあるので、まあ、濡れることはありません。


あの一番右の山が頂上かな・・。


頂上です。
1545m。この天気。今回は本当に天候に恵まれてます。もう、雨男とは言わせない!!これ、いつも言ってますネ。
向こうは、清里町と斜里町です。
素晴らしい眺め。


ずーっと右を向くと、一番後ろに見えてる山が羅臼岳です。
憧れの山。僕は臆病なので、多分登れないと思います。
だって一番熊が出そうな山なんだもん・・。熊、恐い!
その右が国後島。
野付半島、阿寒湖も見えたよ。


山を下りて、そのまま屈斜路原野ユースゲストハウスに来たら、未だ4時前でした。ちょっと早すぎた。


またまた、夕飯をお願いしました。でも、こりが大正解で、ここまで、スーパーもコンビニも何も無かったヨ。夕飯頼んでなかったら、夜抜きになっちゃうとこだった。


メインは、左下の天ぷらでした。
右上は田楽。左上は自家製燻製のサーモンのサラダ。
右下は、ミルクのゼリーの黒蜜かけと自分で入れたインスタントコーヒー。
なかなか美味しかった。

同じテーブルの独り旅のおばあさんの話も良かったですよ。

明日の夜からこの辺りは雨予報なので、そろそろ退散します。
と、言っても、ここから函館まで丸2日かかります。
何とか、雨に合わないようにしないと。

10日目(7月27日 木)
今日はまず、根室半島に向かいます。
朝5時半から走って100km強。
まず、この光景・・。びっくりして写真をバシャバシャ!!風連湖です。
パノラマでお見せしますね。

パノラマ写真です。 → 根室風連湖.jpg

素晴らしい。冬には鶴がいっぱい飛来するらしいですヨ。
マクドは、残念ながら無かったです。

北海道らしい風景を1枚。


で、目的は、根室半島チシャ跡群。
日本百名城のナンバー1です。一番北の百名城なんでしょうね。


3つのチャシ跡を見せて頂きました。ちょっと歴史の勉強をしました。
日本百名城を1つ制覇。
これからは、山は終えて、百名城訪城のツーリングです。

ついでですが、本土最東端の灯台もちょっと観光。

ここになります。
納沙布岬です。


ご存知ですか?
納沙布岬とノシャップ岬は別ですヨ。ノシャップ岬は、稚内の北の岬です。私も北海道を一周するまでは知らなかったです。
ここは、納沙布(のさっぷ)岬。
釧路まで走るとマクドがありました。ここでランチを頂き、また帯広に向かって走ります。

今日の宿は、北帯広ユースホステルトイピルカです。

帯広の郊外の雰囲気のイイ建物です。

こんなとこ、ナビ無しではこれないぞ。

よくしゃべるじいさんと同室。


上品なペアレントの夕食を頂きました。
最近のユースの経営者って、年配の方がラフな人生を謳歌してらっしゃる様な・・。僕らみたいにアクセク・コセコセと生きてる人間から見ると羨ましい・・。

部屋は、結構広いとこにベッドが3つ。バイクでツーリング中のじいさんと2人です。

あとは、家族が1組と、外人さんの夫婦が1組。こちらは、夕食無しでした。

これは、翌朝撮った写真です。

同室のおじいさんのバイクです。
のんびりと北海道を旅してるらしいです。
これも羨ましい。

11日目(7月28日 金)
今日は移動日です。ひたすら、函館に向かって走ります。
今回は、山以外の地図は1枚も持ってません。全くナビ頼り。
で、日勝峠を越える国道274号を走ろうとしたら・・、災害の為、全面通行止め。これは、えーーーー!!!って感じでした。もう、衝撃!
どうしよ・・。地図、持ってないし・・。
で、ナビの縮尺を大きくしたり小さくしたり、迂廻路を探して、見付けた国道38号に向かいました。
これは、国道38号→道道1117号→道道136号→国道237号を通って迂回した西側の看板です。
何とか迂回できました。いやいや、ひやっとしました。

一難去ってまた一難。
今度は、まず、昼過ぎに雨が降ってきた。
カッパを着たりイロイロとカバーを掛けたり。
まあ、今日は、降るとは思わなかったけどこれは想定内。

洞爺湖の方に曲がってから、ガソリンのメモリが急に減って、なおかつ、スタンドがずっと無い。50km程ヒヤヒヤしながら走ったかなーー。
何とか、スタンドを見付けて一安心・・。
今日の函館の宿は、行きに泊まらせてもらった、ライダーハウス函館パゴパゴ。1泊1500円。
今回は、他にも2人か3人お客さんが居たみたい。テレビの無いお部屋でした。


夕食は、王将の餃子が食べたくって、お店を探しで、ちょっと遠かったけど行きました。

12日目(7月29日 土)
今日は、本州に渡ります。
朝、のんびりとマクドに行って、朝食を食べた。
で、9:30発のフェリーに乗ります。


ここまでの走行距離は3300km。北海道内は2000kmです。

今日のランチは、事前に調べておいた大盛の食堂です。
船宿ってお店です。
まっすぐに向かいますが・・、
だって・・。残念・・。
他にランチの情報は無かったので、昼食は抜き。
さて、これからは日本百名城を訪ねるツーです。
まず、行ったのが八戸の根城です。76城目です。

思ってたより大きい。
ちゃんと整備もされてるし、ボランティアの説明員の方に丁寧に説明してもらって感激。
ただ、お城としては昔の様が、想像できないかな。時代が古いので、石垣もないし。
今日のお宿は、カワヨグリーンユースホステル。


いわゆる、昔の公営ユースってやつかな?

お馴染みの、木製2段ベッドが2つ。

でも、今日は僕独り。
北海道は、どこのユースも人が多かったけど、やっぱり東北は、こんなもんかな。

ここ、夕食が豪華です。向かいにある立派なレストランの食券を貰って、食べに出かけます。


高級レストランだ!


そこで出されたのが、ハンバーグです。

これに、スープにライス、デザートにアイスクリームまで出ました。
ユースとしては、特筆ものです。

それに、洗濯もしました。洗濯機100円、乾燥機100円で洗濯が出来ました。

今日は気分良く、全身筋肉痛の身体を休めました。



13日目(7月30日 日)
今日は、朝から霧雨が降る中、陸中海岸をひたすら走ります。
雨が降ってなければ、あちこち寄って、もう少しのんびりと走りたいとこですが、雨は嫌いだ。

国道45号を走るのが今回の一つの目的やってんけど、やっぱりまだすごいわ。
海岸線に見上げるような万里の長城みたいな防潮堤、道沿いの家もまだ全然空き地のままだし、今日は日曜なのに、土砂を満載にしたダンプかいっぱいだし。
東日本大震災後に一度走ってますが、その後の復興状況を見て見たかったのです。

やはり、この標識に驚かされます。
国道45号を走ってると、入り江の度にここまで津波が来たと言う標識です。
海が全然見えなかったり、遠くにしか見えない場所に立ててあるのです。
本当、こんなとこまで・・・、って感じです。

それと、街にはこんな看板も・・。
どっちに逃げればイイかの標識です。恐いです。
と、言うことで、仙台まで走って来てしまいました。

今日のお宿は、メープル仙台ユースホステルです。

今日は、走った。1日中走ってたなー。
午後は、大体晴れ。
明日も、9時までは雨予報や。

同部屋のおじいさん・・・、僕もおじいさんか・・・?耳が遠い様で、テレビのボリュームを大きくしはるんです。ちょっとうるさい。

14日目(7月31日 月)
さて、お城だ。
山形城は、行きしなに訪城するつもりが、天候を考え、先に鳥海山に登りたかったのでパスしました。で、帰りでの訪城ですが、仙台から山形って地図で見ると近いけど、いざ行くとなると遠回りを強いられる。国道48号をぐるりと回ります。70kmあります。往復140km。雨がぽつぽつ、途中でカッパで完全武装すると、暑くなってくるし、一番困ったのは、ナビの調子が悪いこと。どうも、雨が降り始めて湿度が高くなると調子悪くなるみたい。もう、諦めて、途中でホームセンターがあったらナビ買おうかな・・、なんて考えながら走ってた。まだまだ何個かお城に行かなきゃなんないし・・。
で、やっとたどり着いた山形城。霞城(かじょう)とか霞ヶ城(かすみがじょう)とか言うそうです。

平城です。本丸は、ご覧の橋の手前に門があって、9時半いか開かないって、8時過ぎだから、待てないので、ここは、パス。回りから覗いても大したものは無さそう・・。

周囲の土塁は散歩道になってます。
左が堀。立派な桜の木がいっぱい。さすが百名城。本丸よりこの土塁に感動しちゃいました。

さて、またまた国道48号を通って仙台に戻ります。ナビは買いませんでした。晴れたので、ご機嫌が直り、不完全ながら動いてます。

多賀城です。



8世紀始めと言うから平安時代よりも前、奈良時代に蝦夷地との境界に作られたお城らしいです。平城宮跡(奈良県)、太宰府跡(福岡県)とともに日本三大史跡になっているらしい。
礎石の上に柱を立てる初期のお城らしい・・。
暑いぞ・・。

さて、次は、南に下って二本松城だ。
今日は忙しい。

ここは一変して山城。
室町時代に畠山氏が最初に作ったらしい。畠山氏と言うのは何処にでも出てくる名前だね。
山城とは言え、殆ど頂上までバイクで登れたので助かった。
これ、下から登ったら、何時間かかったか・・。
なかなか眺めがイイでしょ・・。
天気も晴れて、気持ちイイ。
今日の泊まりは、那須ハイランドリゾートYH。

那須高原です。天皇様の御用邸があるとこかな?
名前はカッコいいけど、まあ、普通の、ユースです。
3300円でクーラー別料金。まあ、涼しいのでイイですが・・。
食堂もだーれも居ないので、コンビニ弁当を使わせて頂きました。
雨が降ってます。

15日目(8月1日 火)
予定としては、栃木、埼玉、群馬の百名城を回る予定でしたが、昨夜、両足共、つってつって、大変だった。
もう、このままツーを続けるのは、難しい。
で、あとの予定の行動は、断念することにしました。

朝一番に白河小峰城だけ行って、帰る方向に走ります。
会津、新潟、糸魚川、富山、福井、湖西です。
途中、糸魚川で1泊です。
明日夜に帰宅です。
足が不安です。

今日は、雨の中のツーなので、ナビが働いてくれるか、それも心配。

白河小峰城です。
着いたのが、8時過ぎ。
でも、近くまで入れるのは、9時半からとのこと。
やっぱり、待つしか無いかなと、今、雨の中をお城の回り一周したり、時間潰しをしました。

これで、今回のツーで6名城を制覇、結果80名城となりました。
さて、会津を通るので、ここはやっぱり、坂内食堂は外せない。

11時半に到着で、約30分並びました。

喜多方にはこれまで何度か来て何店かで頂きましたが、坂内食堂が唯一わざわざでも来たいお店です。あとは・・、普通のラーメン。


頂くのは、もちろん大盛肉そば・・。

お肉、たっぷりです。
スープもあっさりで美味しいし・・、やっぱり最高でした。
今日は、移動距離長いのにお城の開門時間が遅かったり、喜多方ラーメン食べに行ったり。
で、ユースに入ったのが7時間過ぎになっちゃった。ユースは、2週間前、行きしなの1泊目に泊まったとこです。

16日目(8月2日 水)
今日は家まで400kmの走行です。朝7時から走りました。

ところが、富山でパンクしちゃいました。

パンク修理セットは持ってるので、早速取りかかります。
暑い!!
修理自体は15分程で終了しましたが、後、空気を入れないといけない。
携帯用の空気入れなので、なかなか入らない。
通常は2.8kg/cm2 ですが、1.0kg/cm2 程入れて、あとはガソリンスタンドまでゆっくり走って、ガソリンを入れて、コンプレッサーを使わせてもらいます。

ところが・・・、ガソリンスタンドで空気を入れて確認すると・・、漏れてる。
大変だ。スタンドの人に断って、再度修理のやり直し。
再度確認しても、未だ漏れてる。
でも、漏れは少なくなっているので、このまま走り始めます。
結果、自宅まで帰れました。

自宅で再度修理をやり直しましたがやっぱりダメで、完全には直ってません。
今は、朝に入れて、1日は何とか走れるので、それで乗ってます。(8/31)

と、言うことで、今回のツーリングは無事終了しました。

ロングツーリングのページ
ホームページ