2013.02.17 大阪市生野区 『ポッケ』
ちょっと御用があり、生野区でお昼時を過ごすことになり、ネットで検索した結果、「ポッケ」でランチを頂くことにしました。 昔ながらの洋食屋さんです。 この辺りをちょっと散策しましたが、細い道が網の目の様に入り組んでて、昔からの町並みが残っている様です。 ポッケさんも、1961年の創業らしくって、如何に地元の方に支持されているかと言うことですね。 駐車場は無いので、気を付けて下さい。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
お店の雰囲気は、最高です。 歴史と信頼感いっぱいです。 特に内装は、歴史を感じるデスクやカウンターで寛げるし、サービスもてきぱきとして、感じイイです。 開店(11:30)直後に伺い、直ぐに座れましたが、暫くすると、満席になり、入店待ちの行列が出来ました。 人気店なんですね。 |
![]() ステーキとハンバーグのメニューが充実してます。 セットメニューと、迷うとこですね。 今回は、Bセット(1600円)を頂きました。 |
![]() |
まず、コーンポタージュスープです。 あったかくて、とろんとしてて、美味しいです。 実は、前日に某イタリア料理店のサラダバーでのコーンポタージュを頂いたのですが、やはり、ちゃんとした洋食屋さんのスープは美味しいです。 ボリュームもたっぷり・・。 美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
こちら、私のBセット。 Aセットとの違いは、一口カツでしょうか? 一口カツは、肉が柔らかくって食べ易く、美味しいです。 ハンバーグも、柔らかいタイプ。 オムレツは、トロトロで美味しいですが、上品な味付け。 海老フライも柔らかく、プリプリ感は無いかな? あと、ポテトは、冷たかったのと、マカロニは普通です。 やはり、ポッケ風ハンバーグにするべきだったかな? |
こちらは、連れのAセット。 一口カツの代わりに、クリームコロッケや海鮮フライが付いたバージョンです。 |
![]() |
![]() |
で、ライス。 |
雰囲気もイイし、美味しいとは思うのですが、お値段を考えると、どうでしょうか? ネットで検索すると、A・Bセットのお値段が1200円となっているものが多くあるので、最近、1600円に値上がりしたものと思われます。 昔ながらの洋食屋さんでした。 |
グルメのページ |
ホームページ |