お勧めの店
あなたにお勧めできる美味しい店をまとめようと思います。 僕の個人的な好みですので、かなり偏ったものになっていると 思いますが、何かの参考になれば・・、と。 バイクに乗って楽しんで、その先で昼食を美味しく頂ければOK・・、 としていますので、大阪市内、京都市内などの近場の街は外れてます。 また、しがないサラリーマンの身、本物のグルメではありませんので、 その点もご了承下さい。写真を撮り始めたのは、最近のことで、これから 情報の精度を上げて行きたいと思ってます。 他では味わえない料理が頂ける『お勧めの店』と、 他に行くならこっちの方が・・の『好きな店』をまとめます。 H24.10.27に「あれを食べたいならここに行け」を作ってみました。 H25.02.12に「自作料理」を作りました。 |
ジャンル | 店名 | コメント |
ハンバーグ | モナミ | 実は、「モナミ」さんには、もう何年も行ってません。会社の近くなので、行くとすればランチになるのですが、お昼でも行列が半端じゃないので、ついつい足が遠のいてしまいます。でも、私のハンバーグの基準は、「モナミ」さんのハンバーグなのです。 最初に頂いた時には、衝撃でした。料理の美味しさと言う前にお肉の素材の美味しさと言えばイイのか・・。私の様なB級グルメがどうこう言えるお店ではないのかも知れませんが、私にとって最高のハンバーグです。 |
スパゲッティー | これは、迷いますよね。 どこか1店を選ぶとすると、サルーテさんなのかも知れませんが、未だそれ程回数を行ってないので、もうちょっと確認してからにします。 麺だけで選ぶと、ピッツェリアマリノさんのチーズを練りこんだ生麺のもちもち感が最高です。 |
|
ピッツァ | ピッツェリア マリノ |
こちらは、ランチでピッツァが食べ放題なのです。 色々な種類のピッツァが頂けるし、薄めの生地のピッツァが最高に美味しいです。お勧めは、ハチミツのピッツアです。ハチミツの風味がプーンと食欲をそそります。また、チョコレートとかクリームやフルーツがトッピングされたピッツァもなかなかイイです。 |
うな丼 | うな藤 | もう、これは、文句無しに「うな藤」のうな丼です。 色々なうなぎを頂きました。先日、浜松に旅行に出かけた時、浜松の有名店でうな重を頂きましたが、私には柔らか過ぎだし、たれもちょっと辛いかな? 柔らかいだけのうなぎは、どうも・・。やっぱ、食感って大切なんだけど、しっかり感の淡水さんのうなぎも美味しいのですが、やっぱり、うな藤さんが最高。 |
とんかつ定食 | 馬の背 | とんかつ定食とカツ丼の、ジャンルを分けたのは、「馬の背」さんの一口かつ定食のためです。こちらでは、メニューにカツ丼がありません。(たしか・・) 馬の背さんの一口かつは、外では頂けません。ころものさくさく感が最高なのです。また、定食に付いてくる茶碗蒸しがまた美味しい。 |
カツ丼 | のぶ幸 国境食堂 |
これは、難しい・・・。店名を1つになかなか絞れませんでした。 「のぶ幸」さんには良く行くのですが、大抵はとんかつ定食を頂いてます。 でも、カツ丼のルックスのインパクトと食べた時の満足度は、もう最高です。 国境食堂さんのカツ丼も、実はカツ丼=大=のことです。 これは、普通の方は注文しないで下さい。思いっきり大食いの方限定です。 いわゆる、テラ飯です。ボリュームの満足度のみではなく、かつの分厚さ、食べた時の満足度で、私的には高得点なのです。これで、980円は、絶対赤字のはずです。 |
天丼 | のぶ幸 | 「のぶ幸」さんで天丼と言えば、海老天丼と普通の天丼のの2種類があります。 私のお勧めは、海老天丼です。大きな、ぷるぷるの海老天が3本乗った天丼が最高なのです。これで1000円は絶対にお得です。 ツユもしつこく無く、上品でボリュームも十分。最高です。 |
海老フライ | くいものや | 海老フライ、大好きです。 私は、頭と尾っぽもばりばりと食べちゃう派なんです。頭って、多分揚げるの難しいんだと思います。あちこちで頂くのですが、揚げ方が悪いと、頭がばりばりと噛めなくって残るんですよネ。小さい海老の頭もあまりインパクト無いし。 くいものやの海老フライは、太くって、頭もカリっと揚がってて、ばりばりと美味しく頂けます。それに、大きい海老フライが2本付いてて確か1,575円は安いです。 |
かき氷 | レモンの木 | かき氷大好きの私は、あちこちでかき氷を頂きます。 でも、「レモンの木」さんのかき氷は特別です。 かき氷で有名なのは、赤福氷で、私も大好きなのですが、「レモンの木」さんのかき氷は、全く別物です。レベルが違うと言うか・・・。 私的には、黒蜜きなこがお勧めですね。これに金時をトッピング(とっ言っても氷の中に埋もれてますが・・。)すると、もう最高です。 10月でも頂けるのも○。 後、番外ですが、鹿児島の「天文館むじゃき」の白熊は最高です。 |
バイキング | 露菴 陶陶 ピッツェリアマリノ |
バイキング、大好きです。 「露菴」は、和食中心ですが、最近、肉系も豊富になって来ました。 「陶陶」は伊勢にある中華バイキング。内容に比べ、料金がお手頃です。 「ピッツェリアマリノ」は、ピッツァが食べ放題のイタリアンです。ちょっとお高いですが、満足度は高いです。 バイキングって、もちろん料理も重要ですが、デザートが充実してると、嬉しくなっちゃいますよネ。 残念ながら、露菴とピッツェリアマリノは、掲載無しです。 |
分厚い肉を 食べたい |
洋食Mogu | 肉を食らうのなら分厚い肉を喰らいたい。 こんな野性的な肉を提供してくれるお店はなかなか無いです。 「洋食Mogu」さんで私が食べたのはオムカツライス。オムライスの上に乗っているとんかつの分厚さが半端じゃあ無い。このお店の料理人さんは、男の欲望を良くご存知だ! 私の知ってる限り、一番分厚い肉を食わしてくれるお店です。 |
焼肉 | 亀八 | 三重県亀山市 | 味噌の味、最高。 ボリューム、コストパフォーマンスもいいです。 ただ、男同士のみネ。 |
![]() |
氷 | 赤福氷 | 三重県伊勢市 | 夏、ここの氷が一番の楽しみです。 キメが細かいんです。それと、抹茶の美味しさ。 |
![]() |
ちなみに・・、今までにグルメ・ツーリングで行った店を整理しました。 以下の店は、事前に調査し、昼食を食べに行った店です。 通りすがりで入った店は、記載していません。 イタ飯が好きなので、多くなっています。 店の名前が思い出せないお店もあり、全てではありませんが、 思い出したら追記しておきます。 これらの店の感想を知りたい方は、メールでお知らせ下さい。 |
かね和 | 舞鶴 | 海産物 | 舞鶴で海産物を買うなら、ここがお勧めです。 |
アニバーサリー | 松阪 | ケーキ | コメコメロールとシュークリームがお奨め。 |
クラブハリエ | 近江八幡 | バームクーヘン | お手頃価格で、美味しいバームクーヘンが食べれる。 |
富士八商店 | 難波 | 全国グルメ | 全国グルメ大会で優勝した料理を出してくれるお店です。 |
タケル | 上新庄 | ステーキ・ハンバーグ | ステーキ・ハンバーグの飲み食べ放題。 |
シェーキーズ | 心斎橋北 | ピッツァ食べ放題 | 飲み食べ放題で驚きの1490円。 |
ロールケーキ | 始めてのスイーツに挑戦です。 |
ホールケーキ | 次はホールケーキです。 |
モンブラン | 栗があったので・・。 |
こうして見てみると、まだまだですね。 人様にお勧めするなんて・・・、おこがましいかも・・。 |