2016.11.10 丹波市 『ふくちあん』
最近、今まであまり行ってなかった地域で丹波市に良く来ます。お城も3つ制覇。色々とお店も開拓してます。なかなか楽しいとこですよ。 今日は、実は別のお店を目当てに来たのですが、見たところあまりパッとしないので、その近くにあったこちらのラーメン屋さんにしました。事前の検索で候補には上げていたお店です。 ラーメンは、最近良く頂きます。好きなんですが・・、何だろ、お店の違いがあまり感じられないし、どのお店もまずまず美味しいと思ってしまうので、サプライズが無いんですよね。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
JR福知山線の柏原駅の隣です。 柏原と書いて「かいばら」と読みます。「かしわら」と読んでいまいそうですが、「かいばら」です。 |
まず、自動販売機で食券を買います。 テーブルに座って、メニューの写真なんかをじっくりと見て決めたいのですが、この販売機の前で、小さな写真で、立ったままで決めるのはちょっと辛いですね。 私は、チャーシューが美味しそうな一番人気の「ふくちやんラーメン」にしました。 もちろん肉盛、替玉付きです。 |
![]() |
![]() |
水やちょっとした無料のおかずなんかはこちらでセルフサービスです。 |
私は、ニラの唐辛子漬けとか紅生姜なんかを頂きました。 | ![]() |
![]() |
私のふくちあんラーメンです。 麺やスープは普通に美味しいのですが、もう、チャーシューが特別に美味しいです。 2種類のチャーシューが乗ってます。 お店の人に確認しましたが、普通のふくちあんラーメンでも2種類とも付いているそうで、肉盛は2種類とも増量されるそうです。 手前のチャーシューは、とろとろで旨味たっぷり。味もしっかり付いてます。奥のチャーシューは、ベーコンの柔らかい様な、良くあるタイプで、これも、なかなか美味しいです。2種類のチャーシューで、美味しさが倍増です。これは、秀逸。 ラーメン店は、味そのものと言うより、そのバリエーションで勝負してるんですね。 |
グルメのページ |
ホームページ |