2003.12.20 奈良 無鉄砲
またまた、ラーメンです。 インターネットで非常に評判の良い『無鉄砲』に出かけました。 行ったのは、2003.12.20 10時50分頃に到着。この時点で20人弱の行列。 すごい・・・、と思いながら、並びました。 開店は、11時。ドアを入った所にある自動販売機で食券を買って開いた席に着きました。 私が着席して、満席!良かった。 評判通り、本当に美味しく頂きました。 で、翌日の21日にも、都合で行ってしまいました。 もちろん、美味しかったからですが、一部写真の撮り忘れと、醤油ラーメンも試して見たかったからです。 写真を撮るのを忘れたのですが、餃子(350円)も試してみました。 皮が薄く、大変美味しく頂きましたが、私には、ちょっとお値段が高いかな? 地図です。 ![]() 本店はこちらです。 → ここ。 |
この写真は、帰りに写したものです。 ちょっと、行列は短くなってますネ。 ここは、国道169号線。 国道を走る車から、我々の行列を驚きの眼で 見られます。 ちょっと、恥ずかしく、また、誇らしく(?)思える一瞬ですネ。 2003.21.22日に新しい店舗がオープンするそうです。 ここが、奈良支店になり、木津にオープンする新店舗が 本店になる様です。 私にとって、近くなる訳で、大歓迎です。 駐車場も大きくなれば良いですネ。 (ここは、駐車場小さい!) |
|
ここは、結構お客さんの要望に応じてくれる様で、 ご覧の様な貼り紙(貼り布?)があります。 お店は、カウンターと、奥に大きなテーブルが二つかな? 多分、20席位。 客席側に、兄ちゃんがお客のオーダーを取り仕切ってます。 麺固め、スープこってり、ネギ多め・・、とかひとり一人の注文を 調理場に伝えます。その注文の口調を聞いてると結構面白いです。 ちょっと、書けませんが、独特の口調があり、謎解きの楽しさが 味わえます。 |
|
20日にお願いした、 とんこつチャーシュー、大盛り、こってり、ネギ多め・・です。 お値段は、とんこつチャーシューが800円、大盛りが100円で、 計900円。 麺は、私的には、少し細麺だと思うのですが、インターネットやラーメン の紹介雑誌によると、普通麺だそうです。 チャーシューは薄切りが、結構入ってますが、でも、私としては、 もう少し厚い方が好きです。 大盛りは、結構なボリュームです。2玉だと思います。 他に、替え玉も有りです。これも、100円なので、普通にしといて、 腹具合で、替え玉と言う手もありです。 とんこつは、本当に美味しかったです。 |
|
21日にも行きました。 ちょっと、趣向を変えて しょうゆチャーシュー、大盛り、麺かため、ネギ多め・・・。 基本的には、変わって無いか??? この写真だと、チャーシューの様子が良く分かりますネ。 しかし、これは、私の個人的好みですが、 絶対、とんこつがお勧めです。 全く、別物です。 |
グルメのページ |
ホームページ |