 |
正式には、
『インド・ネパール料理 エベレスト』です。
ほとんど、23号線沿いです。この写真を撮ってる私は、
23号線の歩道に立ってたみたいな・・。
マンションの一階。
駐車場は、ご覧の通り、2〜3台のみ。
私のバイクは、23号線の歩道に駐車しています。
これは、お店に入る前に撮影したものです。
帰る時には、車でいっぱい状態でした。
地図です。  |
 |
店内は、カウンター9席と、4人がけテーブルが3つ。
こじんまりとした状態です。
このとき、テーブルに別のお客さんが居たので、左側は
撮影できませんでした。
明るいお店です。 |
 |
カレーとナンのメニューです。
この頁だけでは無く、もう数ページありましたが・・、まあ、
字も良く見えないし・・。お許しを・・。
ナンだけで9種類??
こだわりがあるみたい・・。
普通、1種類だけ?
ご主人と、お話をさせて頂いて、コックさんの資質について
教えて頂きました。うろ覚えで、エエ加減な事書けない
ので、ここでは、止めときます。
オーナーシェフでは無く、別にコックさんをネパール辺りから
連れて来るらしいのです。
それで、日本向けの味に修正して、全体のコーディネートが
ご主人の役目だと・・。
で、かなり味には自信をお持ちで・・、確かに日本人にも
食べ易く、インド料理ぎんぎんでは無く美味しかったです。
ご主人のお話を伺いに行くだけでもイイかも・・。
|
 |
こちらは、セットメニュー。
平日は、ランチがあるみたいですが、今日は土曜です。
セットメニューから、「タンドリミックスグリルセット」を選び
ました。1600円・・。
と、言うか、セットメニューで私が選べるのは、これだけだった
様な・・。後は、「レディースセット」、「ビールセット」、「お子様
セット」・・・。
|
 |
料理が来ました・・。
ちょっと、写真では小さく見えてしまいますが、これは、ナンが
バカでかい為です。
すごい大きなナンでした。
熱々で、モチモチしてて、美味しかったです。
で、ご覧の様に左のカレーがちょっと小さいかな??
でも、全体のボリュームは、もう、十分です。
お腹いっぱいになりました。
カレーも、癖が無く、美味しく頂けました。
オーナーが自慢するの、分かります。
次回からは、カレーとナンを個別に注文することにします。
確かに色々試せますが、肝心のカレーが十分に味わえ
なかったのが心残り・・。 |





 |
2005.04.30 2度目の訪問です。
駐車場は3台しかありませんが、いっぱい。
幸い出る車があったのでそこにいれました。バイクを・・。
前回、コックさんの資質について熱く話してくれたご主人?
いませんでした。外人の方2人のみでした。
店内もお客さんが3組。
結構流行ってる・・。
お値段が変わっている様だったので、改めてメニューを写して
きました。値上がりしてるーー。
残念ですねーー。美味しいのはイイけど、値上げは困るーー。
ナンだけで6種類・・・。
色々あるものです。
そう言う意味では、ライスだけで4種類。
ライスも色々ありますね。
前回はセットメニューにしましたが、今回はナンとカレーのみ
にしました。
前回の経験で、ここはナンが美味しいのです。
それも、普通のナンです。
ガーリックとか、ニンニクとかは何となく分かりますが、
チキンとマトンのナンとか、ジャガイモのナンとかは、ちょっと
想像出来ません。
今度、試してみる価値はありそう・・・。
でも、今日は普通のナンです。
カレーは、ノーマルにマトンカレーにしました。
一番普通みたい・・。
辛さも注文出来ますので、中辛。
|
 |
私のカレーとナンがきました。
カレーのお皿が小さめなのと、ナンが巨大なのとで、大きさが
分からないでしょ・・。
ナンは巨大です。
早速頂きました。これがウマイ!!滅茶苦茶うまいです。
お腹が空いてたことを差っぴいてもウマイです。
ナンは焼きたて、熱々でモチモチしてて、カレーも奥行きの
ある味です。
マトンの肉が入ってます。でも、これはどっちでもいいかな?
ルーが美味い!
インターネットで最近人気があるのも分かります。
絶対、美味しい!!
夢中で食べてしまいました。
ボリュームもまずまず。
ただ、前回は、もっとモチモチしてた様な・・。
でも、これでも旨いっす・・・。
癖になりそう・・・。
|
 |
何で、アイスクリームやねん?
帰りに、ミルクパレットに寄りました。
暑かったもので・・・・。
今日は、苺のミルフィーユ。283円。
これもなかなか美味しかったです。
満足して帰りました。
|