2012.09.02 桑名 『長栄堂 』
私、かき氷が大好きなのです。 でも、今年の夏は、あまりかき氷を食べてません。 東名阪自動車道の御在所サービスエリアにできた、赤福の支店で赤福氷を頂いたのみです。(これも紹介しなくっちゃ・・) で、今日は、かき氷のハシゴです。 四日市の「亀屋佐吉」さんの和三盆と、ここ桑名の「長栄堂」さんです。 ランチに予定していた、四日市の「コーンブルメ」さんへの到着が早すぎ、ええい!とかき氷を先にしようと・・。 で、1軒目の「亀屋佐吉」さんは、紹介済み。 お昼食べずにかき氷2軒のハシゴは、ちょっと変な感じです。 でも、今日は、暑いし、満足でしたヨ。 |
![]() |
長栄堂さんは、確か3度目? 未だ、紹介していなかったです。 国道1号線から、ちょっと東の方に入ったとこです。 場所は → ここ。 和菓子屋さんです。 亀屋佐吉さんも和菓子屋さんだし、かき氷って和菓子なのですね。 |
前回は、確か「黒蜜きなこ」。 最近、流行ですよね。 ちょっと気になるメニュー・・・「こし」って何だろ? お店の方に伺うと、こしあんを蜜で溶いたものをかけるそうです。これは、初めてです。 なので、新らし物好きの私としては、これを選びます。 |
![]() |
![]() |
なるほど・・・・。 ビジュアルは、納得です。 で、頂くと、これが意外でした。 何故、今まで無かったのかと思うほど合います。 これは、イイです。 私、餡は、粒餡派なんですが、これは、イイです。 美味しく頂きました。 今日は、9月になっているのに馬鹿暑いので、入れ替わり立ち代りでお客さんが来ます。 人気のかき氷屋さんです。 |
グルメのページ |
ホームページ |