2006.05.05 舞鶴市 『ドルチェ・ヴィータ』
今日は、端午の節句。まあ、関係ないですが・・。 とにかく、お休みで、明日も明後日も未だお休みで・・。 一昨日、昨日と3日続けてバイクに乗ってると、ちょっと疲れますね。 と、言うことで今日は急遽、舞鶴に出かけました。 目的は、KEKEのイチゴパフェだったのですが、こちらは見事に振られました。・・・・→ KEKE 朝、遅かったので、ランチも舞鶴にしようと、以前から目を付けていた「ドルチェ・ヴィータ」です。 舞鶴でイタリアンです。 ちょっと不思議かな? |
もう、国道27号線沿いです。 写真の右側の道が国道です。 地図で調べて行ったので、直ぐに見つかりました。 前から、ここは何度も通っていた所です。 場所です → ここ。 |
店の前のボードです。 土、日、祝のランチに誘惑されそうでしたが、これは、パスタがありません。(パスタ添えって、良く料理の下に引いてあるスパケティのことでしょ?) やっぱり、パスタが欲しいですよね。 |
実は、今日いつものカメラを持って来たのですが、SDカードが入っておらず、写すことが出来ませんでした。 で、写真は、携帯カメラ(SH506ic)で写したのですが、日頃使って無いので、使用方法を誤り、殆どがボケボケです。 メニューも写したのですが、使い物になりませんでした。 お許しを・・・。 日頃から練習が必要ですね。 お願いしたのは、パスタランチの大盛り(+150円)と、「ランチお得サービス」を使って、アイスコーヒーとドルチェ・・・ティラミスです。 パスタは、あさりとアスパラとキノコの魚介ソースです。 で、ソースは、白ワインとトマトが選べるので白ワインにしました。 店内は結構広いです。イタリアと言うよりは、アジア系の雰囲気かな?照明も落として、イタリアの明るい雰囲気って感じでは無いです。 |
![]() |
ランチは、パンとライスが選べます。 パスタランチでライスが選べるのは・・・、ちょっと経験無いなーー。 と、言いながら、ライスを選ぶ僕って??? このライス、お米は美味しいです。それを柔らかく炊いて・・、僕的には、大好きな炊き方ですが、イタリアンとしてはどうなんだろ?? サラダは、美味しかったです。 |
スパゲッティは、あさりとアスパラとキノコの白ワイン魚介ソース。 これ、美味しかったです。 にんにくと海の味がして・・。 ちょっと塩が濃いのも、海の感じかな? 美味しいので、最後までスープを飲もうとしましたが、ちょっと塩味がきつかった・・・。 あさりはちょっと小さ目ですね。 大盛りにしてもらいましたが、普通盛りってどんなだろう? と、ちょっとひがんじゃったかな? ライスと合わせ技で、満腹・・・かな? |
ティラミスとアイスコーヒーです。 ティラミス:250円、アイスコーヒー:100円は安いです。 もちろん、ランチのサービスですけど・・・。 このティラミス、はじめての味ですね。 普通、ココアパウダーが「これでもかーー」って感じでかかってますよね・・・。 ここのティラミスは、ご覧の様にそんなでは無いです。 もちろん、味もココアの味が薄いです。 ベースのとろとろっとした所は、まずまずなのですが・・・。 でも、美味しく頂きました。 大きさも、まあ、250円相当かな? それと、小さなことなのですが、お値段が外税のお値段が大きく書いてあるので、レジで一瞬「アレ??」と思いました。 最近、珍しくなりましたヨね。 |
グルメのページ |
ホームページ |