2013.01.30 上新庄 『タケル』
「1ポンドのステーキ ハンバーグ タケル 上新庄店」。 私、お肉大好きです。 多分、嫌いな人は、そんなに居ないのではないかと・・ 焼肉の食べ放題、すき焼きの食べ放題はありますが、ステーキ・ハンバーグの食べ放題は、私、始めてです。 これは、行かねば・・・と、友人を誘って出かけました。 飲み食べ放題で、3800円。 安いと思いました。 ただ、上新庄です。私、交通費のことをあまり考えてなくて・・。 会社から上新庄に行くには、地下鉄から乗り換え無しで行けますが、料金は地下鉄+阪急電車になりますので、380円になります。往復で760円。結果として、4580円となり、ちょっと高めかな? まあ、小さなことは置いといて、ステーキを思いっきり食べましょう。 |
![]() |
場所は、上新庄駅から東に徒歩1分。 もっと大きなお店を想像していました。 事前に予約していましたので、その旨を伝えると、待ってました状態で歓迎して頂きました。 場所です。 → ここ。 |
飲み食べ放題のシステムは、最初にオードブルとガーリックライスが出て、その後、ハンバーグとステーキが出てきます。 後は、オーダーバイキングになります。 このオードブルは、2人前です。 もう、これだけで小食な人は、ステーキにたどり着けないでしょう。でも、チキンも美味しいし、ポテトも、やっぱり必要だし、野菜も食べとかないとネ。 このチキンは、冷めるとちょっと硬くなるので、早く食べましょう。 |
![]() |
![]() |
ガーリックライスです。 これも2人前。 チーズがかかっているとこが美味しいです。 これも熱い内が美味しいです。 冷めると、ちょっと辛いかな? これは、さすがに全部食べられませんでした。 |
その次に出てきたので、ハンバーグのタレ?ソース? 説明がありましたが、覚えきれない。 真ん中がデミグラスだと思います。私は、これだけ・・。 |
![]() |
![]() |
さて、ハンバーグとステーキです。 これも2人前。 ハンバーグと、4種類のステーキが各100gづつです。 左下から半時計周りに、サーロイン、リブ、ハラミ、チャックだったかな?間違ってたらごめんなさい。 ハンバーグはおまけかと思ってたら、これが美味しいです。 柔らかくってジューシーで・・。 後、私のお気に入りは、ハラミです。 今、調べてみるとハラミってホルモンに分類されるんですね。 一番柔らかくって美味しかったです。 次にサーロインかな? これだけでも結構お腹一杯になります。 気を付けていないと、油の塊に出くわします。 まあ、私は、結構好きなんですけどね。体にはあまり良くなさそう・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
上が、飲み食べ放題のメニューです。 ドリンクは、あまり種類が無いですが、私は食べに来たので、ビールがあれば十分。 しかも、飲んでると食べれないので、ビール一杯のみ。 後は、ウーロン茶にしました。 左は、追加注文のサーロインとハラミを2人前づつ。 写真はここまでですが、後何度か追加しました。 |
お店の隅に、白ご飯と、サラダ、スープのバーがあり、お代わり自由です。 |
![]() |
ステーキの食べ放題。満喫しました。 結構美味しかったです。 気が付いたことを2〜3・・・。 ハンバーグのソースは、5種類も出て来たのに、ステーキ用のソースは、タケルソース(写真を撮るのを忘れました)の1種類のみです。ステーキは、塩コショウで十分に味付けされていますが、せっかくステーキ専門店に来たのだし、ソースも色々と試したかったです。ホームページを見ると、色々と用意されてるみたいなので、お店の方にお願いすると出してもらえるのかも・・。 お肉を食べに来たので、最初のオードブルとガーリックライスに手を出すとあまり食べられなくなります。程ほどにしましょう。 飲み食べ放題もイイですが、お肉を堪能したい人は、単品メニューの選択もイイのではないかと思ってます。例えば、もっと上質のフィレステーキでも1ポンド(約450g)で2600円です。しかも、追加ステーキが100g600円です。こっちを選んだ方がイイのかも・・。 後で気が付いたのですが、ステーキにニンニクが使われていません。間違ってたら、すみません。我々がサラリーマンなので、気を使って下さったのかな?で、写真を撮ってませんが、テーブル横の棚にドライニンニクのビンがあったので、お好みで使えってことだったのかと・・。 と、色々と言いましたが、美味しいステーキとハンバーグが満喫できることには間違いないです。 もっと近ければイイんですけどね。 |
グルメのページ |
ホームページ |