2012.09.22 舞鶴市 『かね和』
もう、何年通ってるだろうか。 舞鶴を通る時は、殆ど毎回お土産を買って帰ることにしています。 舞鶴での海産物と言えば、一般的には「とれとれ市場」ですが、殆どの場合、高いと思ってて、私はこちらに通ってます。 国道27号沿いにあります。 → ここ。 |
![]() |
舞鶴の市街から、南に、大阪に帰る途中にあります。 駐車場も、入り易いです。 |
これは、店内。 一応、何でも揃ってると思います。 私、一番好きなのは、生のホタルイカです。 季節が限定されますが、ものすごく安く提供してくれます。 また、季節になったら、追記しますね。 |
![]() |
![]() |
いつも、買うのが、このはたはたの素揚げです。 季節に関係無く、1年中買えるし、お安いです。 私、はたはたが大好きで、これさえあれば満足してしまいます。 でも、今日、その横で珍しいものを見付けてしまいました。 下の写真の「ゲンゲの素揚げ」。 で、今日は、こちらにしました。 新しもの好きなので・・・。 少なくとも、こんなのは「とれとれ市場」には売ってないですヨ。 これ、なかなか美味しかったです。 柔らかくって食べ易いし。 |
![]() |
![]() |
はたはたと言えば、こちらも美味しいです。 はたはたの一夜干し。 3串で1050円。18匹食べれますヨ。 はたはた大好き。 |
![]() |
![]() |
こちらもお勧め。 えてかれいの一夜干し。 肉厚で美味しいですヨ。 はたはたとかれいは、何時でも買えます。 |
こんなのもあります。 手前からつぼだい、1枚525円 その向こうがあかうお、1切れ300円。 季節により・・・、と言うより取れた魚により・・かな? 色々な魚が並びます。 |
![]() |
![]() |
こちらは、鮮魚コーナー。 この他にも、お刺身になる切り身とか、水槽で生きてるサザエ(写真の右上でちょっと見えてます)とか、色々とあります。 |
今日、衝動買いしたのが、この赤イカのあら。 大きさが分かり難いですが、大きいです。 イカは、大好きだし、カロリーも低いし、イイですよ。 下は、家で撮った写真です。 300円は安いでしょ? 足を3本ほど、焼いただけのが右。 ちょっと大味ですが、新鮮で美味しいです。 がふっとかぶりついて、大満足でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは、エイです。 ちょっと興味がそそられました。 美味しそうです。 油がすごそう。 カロリー高いんでしょうね。 また、今度にしようっと。 私、お魚大好きです。 かね和さんは、色々なお魚がお安く買えるので、重宝してます。 |
グルメのページ |
ホームページ |