2012.11.18 松阪市 『やまちゃんち』
ちょっと変わったレストランです。 ソーセージを作ってらっしゃるお店らしく、お店で手作りのソーセージも買える様です。 松阪から、国道42号線を10km程南に行くと、もう町外れ、あれ?と思いかけた頃に、小さな街に入って行きます。 ナビ様々。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
住宅街の一角の普通の家がお店になってます。 ちゃんと駐車場もありますヨ。 デッキもあって、天気のイイ日は、外で頂くのもイイかも・・。 今日は、イイ天気で良かった。 下は、お店の前のボードです。 ソーセージの外、ベーコンも自作、ハンバーグ、ドリアやカレー、パスタにオムライスがランチになってます。 |
![]() |
![]() |
私は、ソーセージランチをお願いしましたが、 その後メニューを見てると、ソーセージが5本のバージョンが1200円であるとのことで、こちらをお願いしました。 で、ソーセージは、ボイルにするか、グリルにするか?聞かれました。 私は、グリルを選びました。 事前に見たネットでの情報で、自分のテーブルで焼けるとのことで、どんな感じか?? それと、パンとライスのどちらにするかも確認されます。 ライスは、まあ、何処でも同じなので、パンを選択。 |
![]() |
![]() |
まず、コンロが運ばれて来ました。 かわいい! ガスボンベが後ろからはみ出しているので、大きさがお分かり頂けるかと・・。 火を点けてくれて、準備完了です。 |
コーンスープです。 濃厚な感じですが、たっぷりがイイな・・・。 ちょっと物足りない。 |
![]() |
![]() |
ソーセージ5本バージョンです。 ちょっと細身です。 |
これは、想定外。 色々な野菜を焼いた鉄板が出て来ます。 これが、結構ありがたい。 この様にサービスされた経験は、無かったのではないかと・・。 イイですよね。 |
![]() |
![]() |
パンが2つ。 バターをもうすこし欲しいな。 |
このコンロ・・・、なかなかグッドですよ。 ガスの火が直接ソーセージに当たらない様になっているし、分かり難いかも知れませんが、中に水が入っていて、食材から出た油が水で受けて火にかからないのと、アミが熱くなり過ぎない様になっています。 焼け過ぎない様になっているので、ちょうどイイ加減に焼けます。 ソーセージ自体は、それ程特徴は無いですが、熱々が食べられるのは在り難いです。 美味しい食べ方だと思います。 もうちょっと太いのと、スパイスが効いて、粗引きがイイかも・・・。 |
![]() |
![]() |
私の席から、外を見た感じです。 私は、11時半頃に入り、1番乗りでしたが、12時頃には、私の外に3組の方がいらっしゃいました。 次は、チキンカレーが美味しそうなので、また来ます。 お天気もイイし、満足の一日でした。 |
グルメのページ |
ホームページ |