2017.06.24 敦賀市 『民芸茶屋 孫兵衛』
以前にネットで見付けた蕎麦屋さんに出かけました。 最近、ちょっと気に入ってるツーリングコースです。 湖西道路から朽木村を通って小浜。ここでいつもの漁港の魚市で魚を買って、海沿いの国道162号を通り、三方五湖から敦賀に出て、また湖西道路で帰宅します。 で、孫兵衛さんでは、日本蕎麦を頂きます。 お蕎麦は大好き。お蕎麦って高級料理ですよね。 うどんは、本当に安いのに、お蕎麦は、びっくりする位高いです。 それと、自然薯です。 これも大好き。 孫兵衛さんは、峠の茶屋って感じのお店で、なかなかイイ雰囲気です。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
国道8号沿いです。 ご覧の様に茅葺屋根の歴史を感じる、立派な建物です。 本当、「峠の茶屋」ってのがぴったり・・。 駐車場も広いです。 |
土曜の12時過ぎで、満席かと思ってましたが、お店が広いこともあって、何処でもお掛け下さいって案内されました。 お茶を出して頂きましたが、このお茶・・・、懐かしいなーー。私、貧しい家の育ちなので、お茶と言えば番茶の出がらし。このお茶なんです。 美味しいです。 嬉しくなっちゃう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メニューです。 何を食べるが、もう、事前に決めてます。 お蕎麦ととろろ。しかも、冷たいの・・。 ざるとろろ(980円)か、きのこそば(980円)のどちらかですが、きのこも美味しそうなので、きのこそばをお願いします。 大盛ってあるのか・・、メニューに無かったので、お願いはしていません。 |
私のきのこ蕎麦です。 とろろはとろとろ・・。きのこは、甘辛く炊いたの。 お蕎麦は、こしがあって、普通の太さ。もうちょっと細いのが好みかな? 出汁は、醤油が勝ってる。うどんの出汁とは違うのは分かってますが、これは、きのこの甘辛炊きの味が勝ってるのかな? でも、とろろが全てを包んで、とろとろに食べさせてくれます。とろろ、偉大やわーー。 最後まで、とろろのねばりと、蕎麦の腰で美味しく頂けました。 ご馳走様。 次に来ても、きのこそばを頼んでしまうかも・・。 |
![]() |
グルメのページ |
ホームページ |