2016.11.9 鳥羽市 『西村食堂』
天気もイイし、賢島のパールラインを走りに出掛けました。ランチは、以前一度お邪魔した、西村食堂さんです。 ネット検索で、ちょっとランチとしては庶民の限度額をオーバーする様な価格設定ですが、まあ、たまには贅沢もイイかと・・。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
石鏡港の前です。 ちょっと始めての人には入りにくいです。 中も狭いし、常連さんがいらっしゃり、益々敷居が高いかもです。でも、厚かましくテーブルに座り込みます。 |
これは、定食なんかのメニューです。日替わりおまかせ・・5700円は、ちょっと・・。無難なところで、造り定食と煮物定食を2人でシェアして頂くことにしました。 |
![]() |
![]() |
最初に出て来たのがイカのお刺身? これは2人前?どちらかの定食に付いてるものでもないみたい。 醤油ではなく、ちょっと甘いたれの様なものです。 イカはもちろん新鮮です。 ボリュームもあり、美味しいです。 |
これも2人前? エビも美味しい。 |
![]() |
![]() |
お刺身です。 なかなか大きな切り身。 やっぱり中トロが美味しいと思うのは、日本人だね。 サザエも美味しいですが、ちょっと切り身が小さいかな? |
煮魚です。 私、カマが大好きなので、これはイイです。 美味しい。ボリュームもまずまず。 |
![]() |
![]() |
これは鯛かな? アルミのホイール焼き。 新鮮さが美味しい。 |
もちろん、定食なのでごはんとみそ汁が付きます。 全体にボリュームも結構あって、新鮮だし美味しいのですが、どうも、2600円と言うお値段が頭から離れません。 例えば、お刺身で言うと大阪の「一味善」と比較すると倍以上だし。ここでないと食べれないと言う魅力が感じられません。何せ、2600円ですから・・。 なかなかハードルの高いお店です。 |
![]() |
グルメのページ |
ホームページ |