2014.11.24 一志町 『創作茶屋 まきの木』
私が通っている「馬の背」さんのすぐ近くです。 100m程。 以前から気になっていたのですが、ご覧の様に立派な門があって、庭園があったり、私の様なB級グルメなんかがお邪魔するとこじゃないのかな?ってちょっと遠慮してました。 今回、ちょっと機会があり、行ってみました。 |
![]() |
前に駐車場があります。 お昼を過ぎると、満車になる程、人気のあるお店です。 中に入ると、ヘアーサロンもあったり、ちょっとびっくり・・。 お店も日本家屋を元にカウンターなんかも設えてあって、広々とした。イイ感じのお店です。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
![]() |
メニューの一部です。 私の頂いたのは、釜飯膳(牛)。 ちょっと写りが悪かったので同じ感じの鶏、うなぎでの代替です。 大きく釜飯と石焼(ビビンバ)がある様です。 下のビビンバのメニューを載せておきます。 これにすれば良かったかな? もう一度来るかもです。 |
![]() |
![]() |
私の釜飯膳(牛)です。 ご覧の様に、釜飯と野菜の串カツ、茶碗蒸しと赤だしなんかです。 釜飯は、この釜で炊いたものでは無いです。他で炊いたご飯を入れて盛り付けをしたもので、ちょっと残念。 まあ、一から炊いてたら、待ち時間が多くなるんでしょうね。 茶碗蒸しは、この近くの「馬の背」さんでも出して頂けるのですが、それが本当に美味しいので、どうしても比較してしまいます。 これも、ちょっと残念かな? 等々、お店の方の対応を含め、全体にお店の雰囲気が大変イイので、それを味わうのにはイイお店かも知れません。 |
次回、来る時には、石焼ビビンバを頂くことにします。 |
![]() |
グルメのページ |
ホームページ |