2016.10.11 富山県 朝日町 『栄食堂』
今年は、9月いっぱい雨ばかりで、数日続けて晴れ予報ってほとんど無かったので例年行っている山登りに出かけられず、悶々とした日が続きました。 10月に入ってやっと晴れの日が続くとの予報で、勇んで白馬大池→風吹大池の登山で出かけました。 て、何か美味しいものは無いかと検索して見付けたのがタラ汁です。これは頂かないと・・、と夕食に伺いました。 場所です。 → ここ。 地図では、国道の南側になってますが、実際は北側、国道の向かい側です。 |
![]() |
お店の横と国道を挟んだ向かいに広大な駐車場があります。 お店も、下の写真の左に広い和室があって、大きなお店です。 |
メニューは壁の通り。 たら汁は800円。その他は、特に珍しいものは無い様です。タラ汁が目玉か・・。 実は、この翌々日にも夕食を頂きに来ました。 アジフライ500円と言うのが美味しそうだったので、わざわざ伺ったのですが、ちょっとがっかりしました。 魚の味がしませんでした。多分冷凍か何かかと思われます。 ちょっと残念な思いをしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
食堂なので、おかずもたくさんあります。 ここでも特に珍しいものは無かったです。 |
私のたら汁。 結構大きめの鍋いっぱいです。 これは、1人前では無いですね。 私は、これと中ごはん。合わせて1080円です。 (税別価格表示) |
![]() |
![]() |
たらを器に出してみました。 大きなタラの身がいっぱいです。 1匹丸ごとかと思いましたが、頭が半身だったので、1匹丸ごとでは無く、半身だったのかも知れません。 だとすると大きなタラ。 野菜は、ゴボウとネギかな。 こり、かなり美味しいです。薄味だけど、旨味はたっぷり。淡泊なタラの味が心地いいです。 さすがに名物になるだけのことがあります。 まあ、一度は頂いておいて間違いは無いです。 良かった。 |
グルメのページ |
ホームページ |