2014.06.24 福井県立大学小浜キャンパス 『キッチン・ブー』
またまた、バイキングです。食べ放題。 もう、どれだけ食べるんだ! でも、好きです。食べ放題。 最近、バイキングの料理にちょっと飽きて来てはいるのですが、ひょっとして何か新しい発見は無いかと、懲りずに探検を続けてます。 今回は、どうか・・・。 何と、大学のキャンパスにある、バイキングのお店です。 地元の野菜をアピールしているお店で、期待できます。 場所です。 → ここ。 |
![]() |
福井県立大学、小浜キャンパスの交流センターの2階にあります。 6月の24日・・・、平日なのに、殆ど人が居ません。 ちょっと不安になりながら、多分、ここかなって検討を付けて交流センターってとこに入ってみます。 中はがら〜ん。 |
ほーー、放射線量率が表示されています。 67nS/hだって。 多分、普通の値なんでしょうね・・。 この2階が、キッチンブーです。 1300円です。 税込み。 2時以降は、半額だって・・・。 これ・・、使えるかな? 650円か・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立地、最高です。 高台に立ってる2階だもんね。 眼下に見えるのが小浜の町。 天気も良し。 梅雨の合い間、会社をズル休みして、来て良かった・・・。 気持ちイイ。 |
料理は、こんな感じ。 野菜中心です。 健康志向の方にはイイかも。 肉系は、 豚肉のソースカツと、チキンフライ、かな? |
![]() |
![]() |
実は、事前に見たページには、美味しそうな卵焼きがあったのですが、今日は、オムレツになっているみたいです。 ちょっと残念かな? まあ、イイか・・。 やっぱり、野菜系が美味しいですね。 |
生野菜もこんな感じ。 キャベツもありました。 トマト、いっぱい頂きました。 |
![]() |
![]() |
第二ラウンド。 コロッケが大きい。 黄色いのは、ズッキーニ・・・。 その下は、大根。 |
ここ、カレーと、肉丼と、ハヤシライスがあります。 一応、全部制覇。 牛丼は、珍しいので、かなり期待してたのですが、 吉野家とか中卯とか、私の知ってる限り、一番薄味かな? ハヤシライスは、何故こんなにコテっとしてるのかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
デザートです。 種類は、ちょっと少ないかな? その代わり、チョコレートフォンデューがあるものネ。 |
![]() |
![]() |
プリンが美味しかったです。 コップのは、バナナジュース。 これは、濃厚です。 本当の100%ジュースかも・・・。 |
最後に、チョコレートフォンデューを頂きました。 パイナップルとキウイとオレンジを串に刺して、チョコレートのシャワーの中でたっぷりとまぶします。 私、マシュマロは、あまり好みません。 |
![]() |
![]() |
これが、気に入っちゃいました。 始めてでも無いのですが、 中々楽しいし、美味しい。 前回、何処かで食べた時は、ガキンチョがうるさくって楽しめなかったのですが、ここでは、お客さんがあまり多くなく、ゆっくりと楽しめます。 あはは・・、大人もチョコレートフォンデューは、楽しいのだ・・。 僕もガキだね・・。 |
と、言うことで、楽しかったです。 1300円は、お得です。 特に、チョコレートフォンデューだけでも楽しい・・・。 あっ、他でランチして、デザートだけ14時以降にチョコレートフォンデューを頂きに来るってのもイイかも・・。650円は、リーズナブルかも・・。 コーヒーも、紅茶も飲めるし。でも、フルーツが無かったら、失敗かもネ。 あっ、ジュースは無かったかも・・・。 なかなか、楽しいお店でした。 |
グルメのページ |
ホームページ |