2020.08.08 土山 『はなぶさ』
すこいお店を見付けちゃいました。 もう、リピータになること間違い無し! ネットで見付けて、実際に伺って、料理が目の前に出されても、未だ実感が湧かなかったけど、かぶりついて初めて「これは凄い!!」と思いました。 1度目に伺ったのは、8月8日、土曜の11時20分頃でした。 オープン時刻の11時を過ぎていました。 結構お客さんは入ってたのですが、何とかお座敷に通して頂き、目的の「にぎり盛り合わせ」をお願いすると、もう売り切れとのこと。 ネットでの口コミをさんざん見てましたので、想定内です。 で、「上にぎり 小ネタ8巻」お願いします。 これは、売り切れでは無かったです。 ちょっと話だけ先に進めますが、2度目に伺ったのは8月の18日(火曜日)。どうしても「にきり盛り合わせ」が食べたくって、少し早めに出発しました。今度は、11時の5分程前に到着し、扉の前で並んで、11時のオープン1番でカウンターに案内されました。この時、オープン時に並んで入ったのは、4組9人だったかな・・・。で、待望の「にきり盛り合わせ」を注文出来ました。この時、「にぎり盛り合わせ」を注文出来たのは3組3個だけ、4組目は売り切れとのことでした。1組に1つだけ、1日3個限定の様です。 日によっても違うかも知れませんネ。 |
![]() |
お店は国道307号、水口を通って、1号線にぶつかり、鈴鹿方面に4キロ程行った左側です。 こんもりとした森がある花枝神社のすぐとなりです。駐車場は多分10台程。 場所です。 ⇒ ここ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
メニューです。 下に「にぎり盛り合わせ」と「上にぎり 小ネダ8巻を並べて載せますね。 |
縮尺を同じに出来なかったのが残念ですが、魚が「切り身」と「短冊」の違い程あります。 上にぎりの小ネタの方でも、とんでもないサイズです。 大ネタの方では、もう大変! 1つのネタを食べるのに(もちろん、シャリと一緒になんて食べれません)、口の中いっぱいにかぶりついて4口から5口租借すると言う作業が続きます。この写真では分かり難いですが、分厚さが半端無いです。 お魚も、新鮮でシコシコしてて、美味しいです。 上にぎりと、寿司盛り合わせは、ネタの種類も違います。 イカ、ホタテなんかが入っていたり、全体にちょっと高級ですね。 お魚が好きな人には無上の喜びになります。 もう、お腹いっぱいです。 また、行きたい! |
グルメのページ |
ホームページ |