2012.09.17 生駒市 『ルーチェサンタルチア』
会社で、ならやま大通り周辺に住んでいる人が2人居て、私と3人で美味しいレストランの話になりました。 私の知らないお店をいっぱい教えてもらったので、これから順次攻めて行こうと思います。 まずは、ルーチェサンタルチア。 ここは、結構通っている道だったのですが、気が付かなかった。 きっと、手前にあるガソリンスタンドが邪魔してたんだな・・。 場所はここです。 駐車場は、広いです。50台だって。 ネットで事前に確認すると、人気店とのことで、出かける前に予約しておきました。気持ち良く予約を受け付けてくれました。 11時20分頃到着すると、マダマダ空席いっぱいです。 |
![]() |
お店の前の駐車場は、きれいで広い。 こんなに広々とした駐車場は、あまり無いですね。 今日は、暑い。 予報は、午後から雨ってことですが、ご覧の様に、快晴です。 この暑い中、オープンテラスで食事している人が一組。 多分、あっち系統の人なんでしょう・・。 |
ランチメニューです。 サンタルチアランチは、パスタ、ベスビオランチは、ピッツァをメインにしたランチの様です。 日替わりのパスタ8種類から選択が出来ます。 あと、このお店の売りのバケッ塔かサラダの選択。 それにドルチェとドリンクが付きます。 ベスビオランチの方は、パスタがピッツァになるのと、バケツ塔が選べず、サラダになっているとこが違うのみ。 |
![]() |
![]() |
2人とか3人用のメニューでは、何となくお値段が上がっている様に見えますが、パスタとピッツァが、グランドメニューから選べる様になります。 グランドメニューを写すの忘れた・・・。 次は、こちらにしてもイイかな? |
日替わりパスタの一覧です。 私の選んだのは、サーモンときのこのアーリオオーリオ。 カルボナーラと悩んだのですが、+210円だって・・。 それなら、セレナーデコースを選ぶべきだ。 |
![]() |
![]() |
連れは、ベスビオランチにして、トマトピッツァを選びました。 パエリアが選択出来た様です。 これは、また次回と言うことで・・。 あれ、次回は、セレナーデコースか・・。 |
ドルチェも、グランドメニューの中の3種からの選択になります。 私は、アップルマンゴークリームパフェを選びました。 後は、抹茶のシフォンケーキか、コーヒーゼリーのソフトクリーム和えが選べる様です。 ランチに付いてるドルチェで、グランドメニューのデザートを選べるのって初めてです。 |
![]() |
![]() |
で、私のサーモンときのこのアーリオオーリオです。 このパスタ・・・、出て来るのが早い。 計ってませんが、オーダーを終えてから、2〜3分後です。 びっくり・・・。 プチトマトがそのまま乗ったのも珍しいと思います。 ボリュームは、普通。と言うか、最近のイタ飯屋さんのランチって少なめのところが多い様で、その中では、イイ感じです。 味もしっかり系。美味しいです。 最後、残ったソースをスプーンですくって、飲んでました。 美味しい。でもね、普通のパンがあれば、スープが全部頂けるのですが、バケッ塔のパンでは出来なかった。 ちょっと残念。 |
サラダです。 |
![]() |
![]() |
バケッ塔です。 これは、写真撮るのを忘れて、半分食べちゃいました。 ごめんなさい。 蜂蜜を選んだのですが、美味い! あつあつで、火傷しそうです。 ハチミツの味がいっぱいです。 ボリュームも、約30cmもあるので、食べ応えがあります。 さすが、売りにするだけのインパクトがあります。 これは、イイ。 |
バケッ塔のメニューです。 今回、試したのは、はちみつバター、酪農バター、キャラメルマキアートバターの3種類です。 ずばり、ハズレなし! どれも美味しいです。 この形式のパンは、何度か頂きましたが、その中でも最高です。きっと、バターをたっぷりと使っていることもあるのでしょうね。 ただ、やっぱり、お店で、焼きたてのあつあつを頂くのが最高です。冷めてしまうと、やっぱりちょっと違います。 |
![]() |
![]() |
連れのオーダーのトマトピッツァです。 これも、写真を忘れたので、ちょっと食べちゃってます。 直径30cm。 自分で切り分けます。 生地は、厚目。 あっ、今、気が付いた。 タバスコを使わなかった。 テーブルにあったかな? |
デザートです。 アップルマンゴークリームパフェ。 メインは、ソフトクリームです。 小さなマシュマロがトッピングされていて、マンゴーはソフトクリームの下にしかれてます。結構大きな塊です。 ランチに付いているドルチェとしては、ありがいた内容です。 アイスコーヒーも一人前。 |
![]() |
![]() |
出かける前に、ルーチェサンタルチアのホームページから、割引券をプリントして持って行きました。 これで、バケッ塔が無料になります。 バケッ塔は、ランチに付いているので、割引券で頂けるバケツ塔は、お持ち帰りにして頂きました。 ちゃんと袋に入れて下さり、持ち帰りました。 2人で行ったので、2本頂いたのですが、これも、写真を撮る前にちょっと食べちゃって・・・。 これは、キャラメルマキアートバターだそうです。 これも、美味しかった。 非常に満足度の高い内容でした。 帰る時、12時を少し回っていましたが、数組並んでいましたが、人気店であることも、分かります。 確実にリピーターになりそうです。 |
グルメのページ |
ホームページ |