奈良 大和郡山 とんまさ
こんな店、大好きです。 下の写真をご覧下さい。 半端じゃあないのです。 2003.12.27期待を持って行って来ました。 私は、これまで色々な店で色々なご馳走を食べて来ましたが、多分、食べられず残したのは、 今回が始めてだと思います。 1年以上も前になりますが、津市の『新玉亭』と言う、うなぎ屋さんに行き、最初に回りを見て、 標準では足りないかなっと思い、大盛りをお願いしたところ、ドンブリ3杯位のご飯が出て来て、 驚いたことがありましたが、それでも、無理をして食べました。 かなりの大食らいで、加えて、小さい時から残さない様、しっかり教育されていることもあり、 大抵は、食べます。少々無理をしても・・。 でも、これは、無理でした。本当にすごい・・。 注文したあと、周りの人の注文したものを拝見してましたが、どのメニューもすごいです。 うれしくなってしまう・・。 2008.04.13 今日は晴れ。 法隆寺に行った帰り、ここ2〜3年もんもんとした願望があった、「とんまさ」の百匁とんかつを 試しにやって来ました。 追加報告です。 → シャンプ 地図です・・。 ![]() |
私のお願いした、若鶏かつ定食・・、1350円です。 写真を撮ろうと・・・、今回始めてですが、立体を表現 しなければ・・。 3Dを表現するために、下の写真との2枚でご覧下さい。 |
|
上からです。 ご覧の様に、衣が結構分厚いです。 でも、この衣も含めて美味しいのですから、これで良い のです。 さくさく、からっと、あっさり・・。 感じとして軽いです。 食感から言うといくらでも食べられる・・、と表現したいですが、 限界ってものがあります。 キャベツと、レタス、トマトもたっぷり・・。 尚且つ、ご飯もたっぷり・・。 食べてる時、北海道のライダーハウスのオショロの夕食を 思い出してしまいました。あれは、食べたけど・・・。 (参考として、リンクを設定しました。) |
|
ごめんなさい・・。 お行儀悪いですが、これが限界です。 残してしまいました。 残ったのは、パックをくれますので、それに入れて、お持ち 帰りです。 今、これを書いているのは、夜 7時前ですが、 未だ、お腹がいっぱいです。 持ち帰ったのは、夜食にしよう・・。 |
|
2008.04.13 最新のメニューを 下に載せてます。 |
Menuです。 次回は、『とんまさ特製定食』にします。 とんかつ(ロース)に天然の車海老、牡蠣またはホタテが 一度に食べられる様です。 それと、願望として・・、『百匁とんかつ』。 何時かは食べたいなーー。 百匁とんかつは、600gのとんかつらしいです。 一番多い注文は、日替わり定食です。 750円ですが、これでも、半端じゃあ無いです。 私が店に入ったのは、11時45分頃。 12時04分に満席で、行列が出来始めました。 皆さん、常連ばっかりみたい・・。 ご主人と、仲良くおしゃべり・・。 でも、帰りにご主人は、私にも気軽に話して下さり、 私もこれから常連だ・・。 ちょっと、遠いかな? |
店の前の駐車場は、ご覧の様にちょっと狭いですが、 向かって右に結構大きな駐車場があります。 車、OKです。 ただ、24号線から来ると、大和郡山の町を通ることになり、 これが大変。 町中を突っ切らない様に・・。えらい目に遭いますヨ。 |
2008.04.13 永年、食べてみたかった百匁とんかつを食べるチャンスに恵まれました。 私ももう若くはありません。 いつまでも大きな胃袋を自慢できるものでも無く、今食べれるものはなるべく食べておきたい・・・。 なんて、ちょっと悲壮な話から始まりました。 百匁・・・、辞書によると、1匁=3.75gとなります。 つまり、375g。 先日、沖縄で1ポンドステーキと言うのを頂きました。 これは、453g。 1ポンドステーキを食べれたかと言って、余裕で食べれるなんて考えてません。 ここ、「とんまさ」の百匁とは、600gオーバーで出て来るのです。 それに、ころもが分厚い! ちょうど、右のショーウィンドウの上に「サンプルを信じないで下さい」とあるのと同じです。 375gなどと考えてはいけません・・・。 それは、後ほど・・・。 |
「とんまさ」さんで百匁とんかつ定食をお願いすると、ご覧の様にこれから料理するお肉をハカリの上に乗せて見せてくれます。 ねーーっ、650g以上あるのです。 このお肉がこれから料理されるのです。 ちなみに、注文する時、じっくり揚げるので20分程度かかりますとの注意があります。これは、待つしかありません。 ちなみに、この計量後、料理が出て来るまで優に30分以上かかりました。 美味しいものは時間が掛かるのです・・・。 (ちょっと違うか?) |
暇つぶしに辺りをきょろきょろ・・・。 壁にテレビの取材受けた記録がずらり・・・。 ジャンボ系は、今回の百匁とんかつの他に、若鶏かつとかがありますが、私も知らんい文字が・・・。 「スーパーとんかつ」って何だ? 3.8kgとか、3.9kgとか訳の分かんない内容が飛んでます。 くわばらくわばら・・・、あまり興味を持たない方が良さそうな世界がある様です。 これ以上の追求はヤメ! |
私の百匁とんかつ定食が来ました。 でかい! この写真では、肉の厚さがわからないので・・・、 |
1切れ、横向けにしました。 ねーーっすごいでしょ 少し向こうに座ってらっしゃった年配のご婦人がこれをご覧になり、目を丸くしていらっしゃいました。 私も、さすがにこれを見て、今日は完食は無理かも知れないと思いました。 |
一番大きな、上向きにした1切れを片付けたところで、次の一切れを見ると、最初のよりもっと分厚くなってます。 ふへっ! 私が欠かさずに見ている「試してガッテン」だったと思います。 満腹感は、食べてから20分後に出て来ると・・・。 つまり、20分間の内に食べ切らないと入らない・・・! と言って、良く噛まないと余計に入らない・・。 私は、マイペースで、良く噛んで、休み無く食べる作戦で挑戦しました。 で、ご飯と、きゃべつは後回しにしようと・・・。 |
そんな作戦が功を奏したのか・・・、 一応完食。 ちなみに、とんかつとしては、間違いなく美味しいです。 さくさく、ジューシーで肉厚! ただ、後半になると単調さとの勝負になるのも事実で、ここをどう乗り切るか・・・ですか? 最後に残ったご飯ときゃべつを頂きましたが、おかずも無しにご飯ときゃべつは、厳しいです。 「完食」と言う2文字のみを目標に食べてたと言うのが正直な感想です。 これを余裕で、とんかつをおかずにご飯を頂くと言う食べ方が出来なかったのが残念と言えば残念・・・。 でも、もう挑戦はしませんヨ。 一応、念のため・・・・。 |
グルメのページ |
ホームページ |