2016.03.29 『宝津飯店』
今日は、夕方から雨予報だったので、近場でランチを頂き、早めに帰ってこようと考え、私の一番近いツーリング先、津にしました。 以前より何となく気になってた、普通の中華料理屋さんを検索してみると、ニラ丼ってメニューがあり、ちょっと食べてみたくなりました。 |
![]() |
津の駅前です。 バイクを置く場所を探し、自転車置き場を見つけました。 ちょっと端の方に行くと、何とか停められそう・・。 |
んーーっ!! 一瞬、止めようかとも思いましたが、まあ、ひょっとしたら意外な展開があるかも知れないと期待し、突撃しました。 本当、地方の駅前の普通の中華料理屋さんと言えば、これ以外にないって感じのぴったりの雰囲気ですよね。 さてさて・・・。 |
![]() |
![]() |
ディスプレーも、昭和の雰囲気そのままです。 懐かしい以上に、タイムスリップした様に思えちゃいます。 メニューは、ちょっと見慣れない物があるかな? ロースー飯・・・? にら丼・・・? 回鍋飯・・・? で、初志貫徹で、ニラ丼と、天津麺にしました。 |
ニラ丼です。 んーーー・・・。 普通に美味しいです。 普通の中華料理屋さんの味。 多分、大盛りにするとドバッと来るのかな? あっ・・、大盛りにするべきだったか。 残念! ニラは、口の中で残るので、あまり丼に似合わない野菜なんだ・・と改めて納得。 まあ、わざわざ大阪から食べに来るまでも無いか。 |
![]() |
![]() |
天津飯も普通です。 麺も細麺です。 極細でない、普通の細麺です。 卵もふわふわでは無く、適度な焼き方で、これはこれでイイです。 |
と。言う訳で、普通の中華料理屋さんでした。 |
グルメのページ |
ホームページ |