2005.09.18 割子そば 『大正庵』
出雲大社に来たら、割子そばを食べなきゃ・・。 旅行雑誌とインターネットを駆使して調べました。 荒木屋さんってお店が一番の老舗みたいです。 で、ここに決めて、行ったのが7時前。 もう、閉店していました。5時までだって・・・。 で、ガソリンスタンドのおっちゃんに聞いて、 この「大正庵」を教えて頂きました。 |
着いたのは、7時過ぎ。 もう、暗くなりかけてたので、食べる前に忘れずにお店の写真を撮りました。 |
店内なあった「おしながき」。 結構シンプルなメニューです。 それにしても、「出雲そば炒め」ってどんなだろう?? もちろん、割子そばを注文! |
私の割子そばです。 店によっては、3枚とか5枚とか選べるそうですが、ここでは3枚のみ。 左のとっくり?みたいなのからだしを各々のそばにかけて食べるのだそうです。 で、これ、旨いです。 麺に腰があって、つるっつるっしてて、だしも奥行きがあって、旨いです。 で・・、暖かいのはどうなるんだろ??と思い、釜あげそばを追加注文。 |
僕の釜あげそばです。 で、暖かくなると、さっきの腰がどこかに行って、何だか別のものになっちゃうました。 やっぱり出雲そばは、割子そばで食べなきゃいけないんだ・・・。 もみじおろしもちょっと辛かったし・・。 (除ければいいんですけどね・・。) |
割子そばは、大正解です。 大阪にも美味しい割子そばの店、あるかなーー。 |
2日目のページ |
ホームページ |