2007.07.29 琴平町 『こんぴらうどん』
前日、サンウェルコトヒラに泊まりましたが、フロントの方に教えて頂いた、早朝からうどんが食べれるお店です。 ホテルから5分。 金毘羅さんにお参りする道からちょっとそれての途中。 「こんぴらうどん」と言ううどんの工場併設店です。 讃岐うどんって、前日の「おか泉」がなかなか美味しいうどんだったので、それが平均点だろうと思って普通に期待してやって来ました。 場所です。 → ここ。 |
ちょっと分かり難いですが・・、何とかたどり着きました。 奥が工場で、手前に小さなお店があります。 私が行ったのは7時30分。 私だけ・・・。 |
メニューです。 シンプル! 私は、何故か、かけうどんの大を頼んでとまいました。 これは、朝から余分でした。 おまけに、てんぷらを2つ乗っけて、370円。 昨日、うどんを食べ逃していた反動でしょう・・・。 |
てんぷらは、ごぼうとえび天。 |
うどん、2玉です。 ちょっと残念だったのは、期待した讃岐うどんではありませんでした。 うどんって、大きく3種類に分類出来ると思うのですが、 1.讃岐うどんみたいな、つやつやしこしこぴかぴか。 私、これが大好きです。 2.大阪に四国うどんってチェーン店があるのですが、このお店で出て来る太固いうどん。 3.スーパーで袋入りで売っている、柔らかいうどん。 他、伊勢うどんみたいな超柔らか(ふ)うどんもありますが・・・。 で、少なくともこの辺りで食べるうどんは、1.のうどんかと思ってました。 こんぴらうどんは、2.に分類出来ます。 つまり・・・・、私の好みでは無かったです。 つまり・・・、讃岐うどんって、1.と2.が混在しているのかな? 2玉もあります。 食べ残しは、しませんです。 朝から、ちょっとしまった!状態。 |
だしも、ちょっと薄かったので、試しにテーブルにあった「だし醤油」を使ってみました。 これは、普通です。 |
剣山スーパー林道と讃岐うどんのページ |
ホームページ |