2007.07.29 まんのう町 『やまうちうどん』

讃岐うどんの最後のお店。
これも、ネットでのお勧めのお店。
相変わらずナビの案内の通り走って来ましたが、私の前の車が自信なさ気に走って、うっとおしい!
で、最後はこのお店の手前で停まって、地図を見始める始末・・。
案の定、同じお店に向かうご同輩でした。
ご覧の通り、きれいなお店でもないのに車いっぱいです。
駐車場(??)も広いです。
バイクは、こんな駐車場、嫌いなんですけどネ。

場所です。  →  ここ。



ここも、あつあつ・ひやあつ・ひやひや方式です。
今から思うと、「ひやあつ」なるものを試せば良かったかな?
トッピングは、てんぷらなんかを自分で入れて、最後にお勘定してもらう方式です。

私の入ったのは、10:10。
でも、結構賑わってます。
もう、観光名所ですネ。



さて、私のあつあつ小。
てんぷらは、アジだったかな?
で、300円。
つまりトッピングは100円です。

まず、ダシが少ないです。
私としては不満!
もっと入れて・・・!言えば入れてくれるのでしょうが・・、
気が弱いもので・・・。

うどんとしては、「宮武」さんと大体同じ傾向です。
大阪の讃岐うどんの方が、つやつやしこしこぴかぴかです。

このお店を出る時、私は確認しました。
== うどんはやっぱり大阪だ! ==
大阪の讃岐うどんは、本場の讃岐うどんより讃岐うどんらしいゾ!

ちょっと優越感をお土産に大阪への帰路に着きました。


剣山スーパー林道と讃岐うどんツーのページ
ホームページ