東北〜北海道ツー 5日目(2005年7月20日)

福島のYHを7時過ぎに出発。
一旦太平洋側、に出て国道6号線沿いの海岸道を
仙台に向けて北上します。


相馬の手前です。
海岸線がどんなになっているのか見たくって海に出て
みました。
きれいな砂浜です。
大洲海岸って言うのでしょうか?
仙台では牛タンです。

詳細は別ページです。  → こちら。
食後は仙台城址に行きました。
青葉城址って言うのかな?

確か2度目です。

天守閣はありませんが、伊達政宗の銅像があります。
これ、有名でしょ?

仙台市を望みます。
なかなかいい街ですね。

緑が多い様な気がします。
さて、お昼も食べたことだし・・・、
今夜の宿泊予定の平泉まで真っ直ぐに行くのには
ちょっと早いかな?っと、地図で見つけたのが
ニッカウィスキー仙台工場。
私、ウィスキーの工場見学は大好きです。
ニッカの余市、サントリーの山崎、あと・・・、もう一箇所
あった様な・・・。
ニッカの仙台工場は始めてです。

見学をお願いすると、20分待ちで案内して下さるとの
こと・・・・。

最後の試飲も楽しみです。
(もちろん、アルコールは飲めませんヨ)

では、出発。
ウィスキーを作る工程を説明して頂きました。
ちょっとその説明は省略するとして、これは確か
麦芽を乾燥させるところです。

なかなか美しいでしょ?
これは、ポットスチル。
蒸留するものです。
池の向こうにはウィスキーを寝かせる貯蔵庫がたくさん
あります。

きれいでしょ?
貯蔵庫のひとつに案内してくれます。

こんな風にウィスキーの入った樽を寝かせます。
最後に、試飲できます。
ここでは、確か樽から出したそのままの原酒が飲めた
はずです。
以前、サントリーの工場で原酒を飲ませて頂いたこと
がありますが・・・、これは最高に旨いっす。
残念ながら、今日は飲めないです。残念!
私はこちら・・・。
りんごジュース。

ニッカウィスキーって何故「ニッカ」って言うかご存知?
ウィスキーって仕込んでから製品を出荷出来るまで
何年かかかりますよね。
その間、職員の給料を払う為に、りんごジュースを造って
のですって・・。
で、その時の社名が、「大日本果汁」で、日と果からニッカ
となったらしいです。
ひとつ、雑学を得ました。

ウィスキーを造った後の樽をご覧の様なプランターにして
売っています。
手前の樽の半分のが11,000円です。
広い庭があればイイかも・・・。
平泉で予定では、国道4号線沿いの「芭蕉館」ってお店で
わんこそばを頂くはずでしたが、残念なことに到着が
夜になり、閉店していました。

で、近くの食堂での夕飯になりました。

これは、ホタテ丼。

メニューの写真ではホタテがごろごろだったのに・・・、
ころっ・・・くらいかな?
ホタテの味もしないし・・・。
ちょっと物足りず、みそラーメンを追加・・・。
こっちの方がおいしいかったです。
野菜たっぷり。味噌が味を主張してました。
美味しかったです。

今日の宿泊は、毛越寺YH。「もうつうじ」と読みます
今、NHKの大河ドラマ「義経」で話題のお寺です。
平泉で大きなお寺は、中尊寺と毛越寺です。
今夜のお部屋はベッドです。

またもや、バタンキュー・・・。


4日目 東北〜北海道ツーのページ 6日目
トップページ